ORICON NEWS

V系復興支援プロジェクトに横浜ベイスターズ選手が賛同 村田選手ら4名がMV出演

 ビジュアル系アーティストが集結して発足した、東日本大震災チャリティープロジェクト・BLUE PLANET JAPAN(BPJ)が9月14日に発売する慈善ソング「ひとつだけ〜We are The One〜」のミュージックビデオに、横浜ベイスターズの尾花高夫監督をはじめ、石川雄洋選手、村田修一選手、吉村裕基選手の4名が出演することが16日、わかった。

漫画家・新條まゆが手掛けた「ひとつだけ〜We are The One〜」ジャケット写真

漫画家・新條まゆが手掛けた「ひとつだけ〜We are The One〜」ジャケット写真

写真ページを見る

 ベイスターズに所属する4名は、BPJがアスリートに協力を呼びかけたところ賛同し、MVに出演するに至った。ビデオではそれぞれの想いを記したプラカードを持ち、復興支援を呼び掛けている。

 BPJは、DaizyStripper、A、FEST VAINQUEURの3バンドが中心となって同プロジェクトを立ち上げ、メンバーの呼びかけで同じ志を持つ全32人のアーティストが集まった。

 慈善ソング「ひとつだけ〜We are The One〜」は、作詞を夕霧(DaizyStripper)、作曲:風弥〜KAZAMI〜(DaizyStripper)、Rookie Fiddler(A)が手掛け、トリプルドラム、ツインベース、10人のギターによる編成と多数のボーカリストにより構成。また同曲のジャケットは、ロックバンド・Λucifer(リュシフェル)を生んだ人気漫画『快感○フレーズ』(○=ハート)などを代表作にもつ漫画家・新條まゆが手掛ける。

 BPJ参加メンバーは、Anzi(摩天楼オペラ)、えみる(愛狂います。)、風弥〜KAZAMI〜 (DaizyStripper)、KAZI(FEST VAINQUEUR)、KISAKI(凛)、桐(heidi.)、黒崎眞弥(己龍)、櫻井有紀(rice)、Sizna(Moran)、JIN(HERO)、雀夜(Lips)、苑(摩天楼オペラ)、手鞠(amber gris)、TERU(Versailles)、Toshi(A)、TOMO(FEST VAINQUEUR)、なお(DaizyStripper)、NAOTO(AGE-OF-EP)、Nimo(A)、HAL(FEST VAINQUEUR)、HIZAKI(Versailles)、HIRO(FEST VAINQUEUR)、HIRO(ex.Wizard)、まゆ(DaizyStripper)、蜜(Dolly)、Mucho Gracias(A)、夕霧(DaizyStripper)、義彦(heidi.)、RIKU(凛)、Ricky(DASEIN)、Rookie Fiddler(A)、Rei(DaizyStripper)。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索