森山愛子、ご当地ソングに初挑戦 「1人でも多くの人に生の歌声を届けたい」

 可愛い声のおしゃべりが個性的、“愛コブッシー”のニックネームで愛された『王様のブランチ』(TBS系)でのリポーター姿も懐かしい歌手・森山愛子。番組内ではシンディ・ローパーの前で「赤とんぼ」を熱唱、こぶしを効かせた素晴らしい歌声にシンディが「ミラクル!ミラクル!」と涙を流し、「本当に美しい声に驚いたわ、発声の技術も素晴らしい」と絶賛したこともあった。まさに歌のうまさは世界レベルの折り紙つき。そんな彼女が演歌の王道・ご当地ソングに初挑戦して全力を傾けている。その歌に賭ける覚悟と情熱を聞いた。

会津の方々と会ったことで、絶対にこの曲をヒットさせると強く思うようになった

  • 森山愛子「会津追分」

    森山愛子「会津追分」

――昨年9月にリリースした「会津追分」は福島・会津を舞台にしたご当地ソング。実はご当地ソングを歌うのは初めてなんですね?
森山愛子 今までご縁がなくて歌うことがなかったんですが、今回は作曲の水森英夫先生が「追分」というのをタイトルに付けてみたいとおっしゃり、そこから「会津追分」という世界ができました。

――悲しい気持ちを歌いつつ、最後には女性の強さも見える曲ですよね。それをとても軽やかにみずみずしく歌って、重くならないのがいいと思います。
森山 確かに重く歌おうと思えば、歌えますね。最近はメリハリつけて優しく歌えるようになってきました。正直、最初はとても歌うのが難しくて、レコーディングのときは百メートル全力疾走しているぐらいの気持ちでした。一曲入魂、そういう気持ちでやっていたんですが、去年の秋から歌い始め、今は少し加減をして10のうち8、9の気持ちで歌う、よし、この歌との付き合い方が分かって来たぞ、と感じています。

――実際に会津に行かれてみましたか?
森山 はい、会津に行って実際に歌に出てくるさざえ堂なども訪れました。会津は歴史のある町らしく静かで落ち着いていて、とてもいい所でした。またお会いした方々もみなさんいい方ばかりで、「会津を歌ってくれてありがとう」とすごく言ってくださるんですよね。会津に行って、会津の方々とお話して、絶対にこの曲をヒットさせたいなと強く思うようになりました。

――森山さんは子供の頃から歌手をめざしていたのですか?
森山 歌手になれればいいかなぁぐらいの気持ちでした。高校1年のとき、母と、歌手を目指していた母の姉にあたる叔母が『ルックルックこんにちは』の「女ののど自慢女子高生大会」に応募したんです。予選会の前日になって急に「明日オーディションあるから行くか?」と言って連れて行かれたという感じ。イヤではなかったけど、恥ずかしさの方が強かったですね。

――でも、そこでスカウトされて歌手の道へ。
森山 水森先生にスカウトしていただいて、高校在学中はずっと実家の宇都宮から東京に通ってレッスンを受けていました。当時はただ「デビューしたい」というのが目標でした。レッスンに通っているからって、必ずしもデビューできるとは限らないんです。目の前でいっしょにレッスンを積んでいた仲間が落ちて行くのを見ました。TVのオーディション番組と同じです。

――ずっと演歌歌手を目指していた?
森山 水森先生のところに通い始めたときには演歌を歌う! ということがはっきりありました。小さい時からの環境もあります。母は民謡を歌い、演歌をずっと聴いていたし、自分も日舞をやっていて、演歌で踊ることもありました。叔母も歌手を目指していたわけですから、自然と演歌を志す道になりました。

演歌歌手だからって、演歌にとらわれ、枠にはまる必要はない

 演歌歌手・森山愛子は平成16年に「おんな節」でデビュー。第46回日本レコード大賞新人賞を受賞するなど、順調なスタートを切る。その後も「風樹の母」、「約束」……と次々発表。「キャベツ畑のサンマ」という奥田民生作曲で、TV番組のキャラクター・ソングを歌ったことも。演歌歌手といえども、一概に演歌に括れない幅広い曲を歌ってきた。

――愛子さんの歌は演歌とひとくくりにはできない面白さがありますね?色々なタイプの歌に挑戦してきています。
森山 一番変わったのはカバー曲「約束」ですね。今までのタイプではない曲で、その次に歌った「忘れないで」も演歌ではない曲でした。演歌歌手だからって、演歌にとらわれ、枠にはまる必要はないんだと思いました。

――「演歌」というネーミングのために若者が遠ざかることがあったり、昨今はカテゴライズされすぎてしまっていると思うこともあります。
森山 自分は演歌歌手だと思っています。でも、同時に聴いてくれる人に託してもいます。普通に歌手と言われてもいいし、アーティストと言われたら、それはまたかっこいいし。でも「演歌歌手=着物着て歌ってるの?」と言われることが多いですが、「いやいや、着物じゃないんですよ」って答えます。今までにシングルのジャケット写真で着物を着ているものはないんです。TVで「この曲は着物がいいかな」と思うときには着ますけど、ミニ・スカートのときもあるし、自分の着る衣装にはこだわります。

――「会津追分」の発売前には、ご自身の判断で髪の毛を切られたとか?
森山 変わりたいという気持ちがあって、自分で決めて切りました。というのも、「会津追分」をいただいたとき、自分に歌えるのか、正直、自信がありませんでした。歌詞の世界観にしてもメロディにしても大人のイメージで、迷いがあったんです。それを断ち切りたくて髪を切りました。でも、歌っていたら色んな方から「いい歌だね」、「歌ってるよ」、「こういうのを歌ってほしかった」と反響が大きく、今では私の代表曲にしたいという思いでやっています。十年後にはまた違う雰囲気の「会津追分」を歌いたいです。

今こそ自分が変わるチャンス

 「会津追分」のリリース後、福島のTV番組でリポーターの仕事もスタート。今はあらゆることに前向きに進んで行く。歌手としてデビューして15年目。迷いがあり、その先に気づきがあったからだ。

――今、とても充実してますね。
森山 今、楽しいです。以前は「自分は歌手としてやっていけるのだろうか?」と自信をなくしたときもありました。何かあると、いちいち落ち込んで弱音を吐いていました。でも、今はたくましくなりました!

――こんなに歌が上手いのに落ち込むなんて不思議です。
森山 自分のコンプレックスは、しゃべっている声に特徴があるのに、歌ってるときの声に特徴ない。自分でそう思っています。他の歌手の方は聴いたらすぐこの人の声って分かる特徴がある。譜面通りに綺麗には歌えるけど、個性がないと思っています。

――そんなことはまったくないと思いますが、でも、そのコンプレックスを克服するために挑戦していることはありますか?
森山 今までの自分の曲を聴いたり、先輩の歌手の方の歌を聴きます。演歌だけじゃなく、個性の強い方、例えば中島みゆきさんや山口百恵さん。「百恵さんはあの若さでこんな歌をうたうの?」と思うと、「自分、ちっちぇえなぁ」と思います。色々と経験を重ねたものが歌に出るというけど、15年目を迎えて自分では色々経験をしてきたつもりでも、それが歌に出せないのは足りないところがあるんだと思います。でも、だから、今こそ自分が変わるチャンスだと思っています。すべてのことは自分にきっとプラスになると思うようにして、今はとにかく「会津追分」をヒットさせたい、その思いしかありません。

――そのためにはどうしたらいいと考えますか?
森山 1人でも多くの人に「生の歌声」を届けることが自分にできる一番の方法だと思っています。今、本当に全国各地細かくというか、今まで行ったことがないようなところもキャンペーンで行っています。積極的に、なんでもやります! という精神です。

――その先の目標は?
森山 いつか座長公演を、というのが1つの夢ですね。私は派手なアクション、殺陣を激しくやってみたいです。目標は20周年に、それを実現することです。

(文:和田靜香)
森山愛子 オフィシャルサイト(外部サイト)

提供元: コンフィデンス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索