アイドルグループ・AKB48が20日、東京・日本武道館3days初日『MX まつり AKB48 62nd シングル「アイドルなんかじゃなかったら」発売記念コンサート〜古参も新規も大集合!なんでもありのAKBでっせスペシャル〜』公演を開催した。
通算62枚目シングル「アイドルなんかじゃなかったら」(9月27日発売)のリリースを記念して行われる武道館3days。3期生で“最古参”メンバーの柏木由紀とAKB48グループ総監督の向井地美音がスタッフとともに企画・セットリスト会議に参加した初日公演は、AKB48の“伝説の名場面”などを、おもしろおかしく振り返った。
中盤では、2010〜2018年まで行われていた恒例イベント『じゃんけん大会』が復活。同大会が行われるのは5年ぶりで、日本武道館で行われるのは9年ぶり。決勝までの道のりが映像で紹介された。
決勝に進出したのは岩立沙穂と齋藤陽菜。レフリーとして、『じゃんけん大会』でおなじみのイジリー岡田が武道館のセンターステージに登場すると大歓声があがり、ステージ上で決勝が行われた。
武道館で行われたじゃんけん大会で4位になったことがあるという岩立は「そのときの衣装と髪型で来たので、優勝したいと思います」とにっこり。武道館でのじゃんけん大会は初めてという齋藤は「運で(センター)をつかみとりたいと思います」と意気込んだ。
結果、岩立がパーで勝利し優勝。初代女王・内田眞由美が経営する焼肉屋『IWA』から借りてきたというトロフィーをイジリーから授与された岩立は、「私も“IWA立”なので、シンパシーを感じました」と大喜びした。
そして、岩立をセンターに上位16人で「チャンスの順番」を披露。岩立は「ここ武道館ですよ。夢のような景色でした」と歓喜していた。
なお、3位は馬嘉伶、4位は布袋百椛、5位は行天優莉奈、6位は成田香姫奈、7位は岡部麟、8位は佐藤美波、9位は正鋳真優、10位は込山榛香、11位は山田杏華、12位は長友彩海、13位は小濱心音、14位は湯本亜美、15位は工藤華純、16位は永野芹佳の順となった。
通算62枚目シングル「アイドルなんかじゃなかったら」(9月27日発売)のリリースを記念して行われる武道館3days。3期生で“最古参”メンバーの柏木由紀とAKB48グループ総監督の向井地美音がスタッフとともに企画・セットリスト会議に参加した初日公演は、AKB48の“伝説の名場面”などを、おもしろおかしく振り返った。
『MX まつり AKB48 62nd シングル「アイドルなんかじゃなかったら」発売記念コンサート〜古参も新規も大集合!なんでもありのAKBでっせスペシャル〜』公演に登場した柏木由紀 (C)ORICON NewS inc.
決勝に進出したのは岩立沙穂と齋藤陽菜。レフリーとして、『じゃんけん大会』でおなじみのイジリー岡田が武道館のセンターステージに登場すると大歓声があがり、ステージ上で決勝が行われた。
武道館で行われたじゃんけん大会で4位になったことがあるという岩立は「そのときの衣装と髪型で来たので、優勝したいと思います」とにっこり。武道館でのじゃんけん大会は初めてという齋藤は「運で(センター)をつかみとりたいと思います」と意気込んだ。
結果、岩立がパーで勝利し優勝。初代女王・内田眞由美が経営する焼肉屋『IWA』から借りてきたというトロフィーをイジリーから授与された岩立は、「私も“IWA立”なので、シンパシーを感じました」と大喜びした。
そして、岩立をセンターに上位16人で「チャンスの順番」を披露。岩立は「ここ武道館ですよ。夢のような景色でした」と歓喜していた。
なお、3位は馬嘉伶、4位は布袋百椛、5位は行天優莉奈、6位は成田香姫奈、7位は岡部麟、8位は佐藤美波、9位は正鋳真優、10位は込山榛香、11位は山田杏華、12位は長友彩海、13位は小濱心音、14位は湯本亜美、15位は工藤華純、16位は永野芹佳の順となった。
このニュースの流れをチェック
- 1. 柏木由紀、AKB48歴17年でついに卒業発表「やっと卒業する決心がつきました」 会場どよめき
- 2. 柏木由紀、AKB48卒業を発表 加入から17年目「やっと卒業する決心がつきました」【コメント全文】
- 3. AKB48『じゃんけん大会』がコーナーで復活 優勝は岩立沙穂 センターで楽曲披露に「夢のような景色」
- 4. AKB48、7年ぶりの完全オリジナル新公演決定 新曲センター小栗有以「私、初めてです」
- 5. AKB48劇場公演リクアワ初代1位は「夜風の仕業」 前日卒業発表の柏木由紀ソロ曲「17年間で本当の本当に初めて1位」
- 6. AKB48、19期生オーディション開催決定 新曲センター小栗有以「何度も立ち上がってきたのがAKB48」

2023/10/20