公式サイトでは「1月29日5時47分、鮎川誠が永眠いたしました。膵臓がんでした。これまで鮎川誠とシーナ&ロケッツを長年にわたって応援し、愛してくださり、本当に有難うございました」と謝意を記した。
「鮎川は1966年の初ステージ以来、現在まで57年間に渡りノンストップでロックンロールを続けてきました」とし、「昨年5月、膵臓癌が発覚。医者から余命5ヶ月程という宣告を受けました。ですが、みんなに心配をかけたくないという強い希望から一切病気を公表せず、ライブの合間に治療を続けながら全国ツアーを続行しました」と説明。「自分が死ぬまでの間に1本でも多くシーナ&ロケッツのライブをやりたい」と1本1本のライブに全身全霊を注ぎながら行なってきました」と明かしている。
「昨年には45周年記念ライブを新宿ロフトで開催し、47都道府県ツアー、沖縄・宮古島でのライブ、ロンドンナイトのクリスマスなど、重いレスポールを爆音でかき鳴らし、病があるにも関わらず、いつも熱いステージで昨年のライブ本数はここ数年で最多でした。 昨年末激しい腹痛により一時入院となるも、この1ヶ月間は医師の治療の下、ライブ復帰を目指して自宅で懸命に家族と回復に努めておりました」としている。
また「亡くなる直前まで次に出すアルバムの選曲を考えたり音楽制作に没頭しておりました。最期の瞬間までロックに身を捧げた生涯でした」と紹介。「鮎川誠、そしてシーナ&ロケッツを愛してくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。心からありがとうございました」とつづった。
「通夜・葬儀は、長年暮らした下北沢で、シーナと同じ『ロック葬』で送りたいと思います。どうぞ当日は遠い世界に旅立つ鮎川誠に会いに来て最後の別れの言葉をかけてあげてください」と記した。
鮎川さんは1948年5月2日生まれ、福岡県出身。ロックバンド、シーナ&ザ・ロケッツのギタリスト。黒いサングラスをトレードマークに、日本を代表するギタリストとして活躍。「涙のハイウェイ」でデビュー。79年に「ユー・メイ・ドリーム」がヒット。妻は同バンドのボーカルを担当し、2015年に死去したシーナさん。
鮎川誠のファンの皆様、関係者の皆様へ
— シーナ&ロケッツ (@rokketduction) January 30, 2023
1月29日5時47分、鮎川誠が永眠いたしました。
膵臓がんでした。
これまで鮎川誠とシーナ&ロケッツを長年に渡って応援し、愛してくださり、本当に有難うございました。
鮎川誠の通夜並びに葬儀告別式は下記の通り執り行います。
https://t.co/Fqj6LPGphd pic.twitter.com/8hj8ZjhY78
シーナ&ロケッツ 新宿ロフト!
— シーナ&ロケッツ (@rokketduction) November 23, 2022
始まったぜ
ホラフキ稲妻炸裂中?????#シナロケ #鮎川誠 pic.twitter.com/eZ4kzVkoSA