ORICON NEWS

清春、貫いた“ロック”の在り方「わがままを通せる環境を作っていった」

 ロックバンド・黒夢や、sadsのボーカルとしても活躍するミュージシャン・清春(52)が30日、都内で行われた初の自叙伝『清春』の発売記念会見に出席した。

自叙伝『清春』の発売記念会見に出席した清春 (C)ORICON NewS inc.

自叙伝『清春』の発売記念会見に出席した清春 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 初の自叙伝では、50代突入、デビュー25年が経ち、節目となるタイミングで自身の半生を振り返った。

 印象的だった出来事として「インディーズ時代、デビューの時から、今でも事務所を自分でマネジメントしたり、自分でいろいろ考えてやっていくスタイルなんです」と切り出した清春は、デビュー当初に「『これはお金あるな』という会社から誘われたこともあった」と告白。

 それでも「そこに行かなかったことが、今まだここにいられるのかな。行ってたら文句を言ったりして、すぐ干されてたと思うので」と笑いながら「自分が思い通り、わがままを通せる環境を作っていったことですかね。自分が高校生くらいに思っていたロックミュージシャンの在り方を突き通せているなと。そこがこの本の中心になってると思う」と胸を張った。

 自身の半生を振り返った上で、記者から「歌手人生でやれなかったこと」を問われると、「絶対にダメなことなんだけど、海外のロックミュージシャンは一回は捕まったりしてる。日本ではタブーだけど、海外だとそういうのが一つのキャリアになったりする。そういうことがあれば(ネタとして)書けるじゃないですか。そういうのがあってもよかったのかな」とジョークを交えて回答。

 時代は移り変わり、音楽業界もよりクリーンとなった。「昔は、ライブのときは人がグチャグチャになって、救急車で運ばれることは事件にもならなかった。今は“悪は悪”なんですよね。僕が思っていたロックは“悪は正義”だった」と語りつつも「でもその変化に対応してかなきゃいけないですよね」としていた。

関連写真

  • 自叙伝『清春』の発売記念会見に出席した清春 (C)ORICON NewS inc.
  • 自叙伝『清春』の発売記念会見に出席した清春 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索