• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • ローソン、スタバなどと連携したリユース実験 無料でカップ提供し他店での返却が可能
ORICON NEWS

ローソン、スタバなどと連携したリユース実験 無料でカップ提供し他店での返却が可能

 ローソンは、4月4日より都内4店舗で、店内淹れたてコーヒー「マチカフェ」で繰り返し利用できるリユースカップの提供実験に参画する。本実験は7月末まで実施し、約10店舗まで順次拡大予定。

スタバなどと連携した、リユースカップのシェアリングサービスを開始するローソン

スタバなどと連携した、リユースカップのシェアリングサービスを開始するローソン

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 今回、同社が参画するコーヒーカップのリユース実験は、対象店舗で希望した利用客にリユースカップを無料で提供し、利用後に好きな対象店舗で返却できる仕組み。本取組は、昨年11月より、丸の内エリアのスターバックス10店舗でも開始している。

 4月4日からは、丸の内エリアでのローソンに加え、新たに渋谷エリアでも開始。今回の同社の参画により、ローソンとスターバックスなど他業態での利用と返却が可能になり、利用者の利便性の向上と利用促進に。また、参画店舗においては、カップに使用しているプラスチック使用量の削減につながることが期待されている。

 対象店舗は、ローソン丸の内パークビル店、ローソン丸の内二重橋前店、ナチュラルローソン丸の内ビルディング店、ローソンNHK 放送センター店の4店舗で、実験期間は4月4日から7月31日まで。リユースカップの利用で、コーヒー、カフェラテがアイス・ホットともに10円引きとなる。

 本実験は、NISSHAとNECソリューションイノベータが提供する容器リユースサービス「Re&Go(リーアンドゴー」の仕組みを活用する。繰り返し利用できる容器のシェアリングサービスで、好きな対象店舗でリユースカップを借り、ドリンクを飲んだら、洗浄不要で好きな対象店舗の返却BOXに返すことができる。

関連写真

  • スタバなどと連携した、リユースカップのシェアリングサービスを開始するローソン
  • スタバなどと連携した、リユースカップのシェアリングサービスを開始するローソン
  • リユースカップは、好きな対象店舗の返却BOXに返却可能
  • リユースカップ利用手順
  • 2019年より、アイスカップを紙容器に順次変更しているローソン
  • 2020年より、マドラーを木製に順次切り換えしているローソン

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索