ORICON NEWS

たかみな危機感「死に物狂いで」 後継指名は苦渋の決断

 AKB48卒業を発表した高橋みなみ(23)が8日、東京・秋葉原で行われた劇場9周年特別記念公演後、トークライブアプリ「755」で改めて発表の経緯を綴った。

高橋みなみ(右)からの次期総監督指名に涙する横山由依(C)AKS

高橋みなみ(右)からの次期総監督指名に涙する横山由依(C)AKS

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 グループ総監督を務める高橋は、かねてから「総監督の役職は自分で終わらせたい」と明言していたが、特別公演で来年12月8日の10周年をメドに卒業することを発表するとともに、総監督の後任として横山由依(22)を涙ながらに指名した。

 高橋は755で「正直、総監督なんて名前なくなった方がいいと。私でお終いにして、いつか昔の私のように勝手に引っ張り始め、それを周りの人が評価してくれてキャプテンや総監督になったように、この自主的な流れを待つべきだと思った」と考えていたことを告白。

 しかし、9年前の初演観客数7人、知名度が上がらず「アキバ48」と言われ続けてきた苦境の時期を知るメンバーが相次いで卒業していくなか、「待つ時間は今のAKBにはありません」と危機感を募らせ、「女の子の集団。お話が止まらなくなってまとまりもなくて。やはり誰かが行くよと一言、言ってあげれる人が、このグループには必要だと秋元さんと話しながらその結論に至りました」と苦渋の決断で後任に指名したことを明かした。

 自ら期限を決めることで若手の奮起を促した高橋は「ラスト1年 10周年 死に物狂いで頑張ります。次のAKB48の物語に繋がるように確かなバトンを渡して行きたい」と1年をかけて引き継いでいくことを宣言。AKBを卒業した後も「グループに今足りない大人達とのコミュニケーションや意思を伝える事は私もやっていきたいと思います」と支援していくことを誓った。

 劇場と同じ誕生日で、この日22歳になった横山は後継指名を受けた際、言葉を発することなく、涙を流しながら高橋と向き合っていたが、終演後に自身のツイッターを更新。「たかみなさんが来年の12/8を目処に卒業するという発表があり、次期総監督に私を指名してくださいました。先輩たちがいる間に色々学んでメンバー、支えてくださるファンの皆さんと一緒に一歩一歩進んでいきたいです」と腹をくくり、「これからもよろしくお願いします!」と呼びかけた。

 9期生の横山は、昨年7月に篠田麻里子の指名でチームAキャプテンを引き継ぎ、今年2月の大組閣では大島優子の後任としてチームKキャプテンとなるなど、先輩メンバーから一目置かれる存在だった。

関連写真

  • 高橋みなみ(右)からの次期総監督指名に涙する横山由依(C)AKS
  • チームA(C)AKS
  • チームB(C)AKS
  • AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS
  • AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS
  • AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS
  • チーム4=AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS
  • AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS
  • AKB48『劇場9周年特別記念公演』(C)AKS

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索