俳優の松下洸平が、4月からスタートする日本テレビ系音楽番組『with MUSIC』(後7:56)のアーティストナビゲーターを務めることが24日、発表された。MCの有働由美子アナウンサーと初タッグを組む。
同番組には、アーティストたちが毎週登場し、楽曲を披露。番組タイトルの「with」をテーマにさまざまな企画で、アーティストの魅力を深堀する。音楽の楽しみ方が多様化する今だからこそ「テレビで楽しむ音楽」を追求し、アーティストと歌の魅力を最大限に伝える。
俳優として活動するほか、作詞・作曲も手掛け、アーティストとしても活躍する松下は、音楽番組でレギュラー出演するのは、今回が初めてとなる。初共演の有働アナとのコンビネーションも見どころとなる。
松下は「ものすごい大役をいただいてしまったと緊張し、テレビを見ていても何をしていても頭のどこかで『with MUSIC』のことを考えています」とコメント。「アーティストの方々がどのような思いで音楽をつくられているのかなど、この番組でしか聞けないことを僕なりの視点でたくさん引き出し、この番組でしかできないことをやりたいと思います」と意気込んだ。
【コメント全文】
『with MUSIC』のアーティストナビゲーターのお話をいただいたときは「僕でいいんですか?」と驚きすぎて、ことの重大さにあまり気づけていなかったのですが、家に帰って改めて資料を読みながら、ものすごい大役をいただいてしまったと緊張し、テレビを見ていても何をしていても頭のどこかで『with MUSIC』のことを考えています。有働さんと一緒に番組を担当させていただけるのもとても光栄ですし、たくさんのアーティストの方とお話させていただける機会をいただけて、とても楽しみです。視聴者のみなさんが楽しんで番組をご覧いただけるようにしっかりナビゲートしていきたいなと思います。ただ緊張しています(笑)。
サブスクリプションやSNSで手に入る情報も増え、音楽の聴き方が本当にたくさんある今だからこそ、テレビにしかできない音楽の届け方ができたらと思っています。土曜のよる8時は、家族で、みんなで、ひとつの音楽を楽しむ時間になったらすてきだなと思います。
アーティストの方々がどのような思いで音楽をつくられているのかなど、この番組でしか聞けないことを僕なりの視点でたくさん引き出し、この番組でしかできないことをやりたいと思います。楽しんで、ラフな気持ちでご覧になっていただきたいです。
同番組には、アーティストたちが毎週登場し、楽曲を披露。番組タイトルの「with」をテーマにさまざまな企画で、アーティストの魅力を深堀する。音楽の楽しみ方が多様化する今だからこそ「テレビで楽しむ音楽」を追求し、アーティストと歌の魅力を最大限に伝える。
俳優として活動するほか、作詞・作曲も手掛け、アーティストとしても活躍する松下は、音楽番組でレギュラー出演するのは、今回が初めてとなる。初共演の有働アナとのコンビネーションも見どころとなる。
松下は「ものすごい大役をいただいてしまったと緊張し、テレビを見ていても何をしていても頭のどこかで『with MUSIC』のことを考えています」とコメント。「アーティストの方々がどのような思いで音楽をつくられているのかなど、この番組でしか聞けないことを僕なりの視点でたくさん引き出し、この番組でしかできないことをやりたいと思います」と意気込んだ。
【コメント全文】
『with MUSIC』のアーティストナビゲーターのお話をいただいたときは「僕でいいんですか?」と驚きすぎて、ことの重大さにあまり気づけていなかったのですが、家に帰って改めて資料を読みながら、ものすごい大役をいただいてしまったと緊張し、テレビを見ていても何をしていても頭のどこかで『with MUSIC』のことを考えています。有働さんと一緒に番組を担当させていただけるのもとても光栄ですし、たくさんのアーティストの方とお話させていただける機会をいただけて、とても楽しみです。視聴者のみなさんが楽しんで番組をご覧いただけるようにしっかりナビゲートしていきたいなと思います。ただ緊張しています(笑)。
サブスクリプションやSNSで手に入る情報も増え、音楽の聴き方が本当にたくさんある今だからこそ、テレビにしかできない音楽の届け方ができたらと思っています。土曜のよる8時は、家族で、みんなで、ひとつの音楽を楽しむ時間になったらすてきだなと思います。
アーティストの方々がどのような思いで音楽をつくられているのかなど、この番組でしか聞けないことを僕なりの視点でたくさん引き出し、この番組でしかできないことをやりたいと思います。楽しんで、ラフな気持ちでご覧になっていただきたいです。
このニュースの流れをチェック

2024/02/24