• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

京都ファミリー×ミツカン×京都市×大和学園 食品ロスゼロプロジェクト

学校法人大和学園

「もったい菜漬け(R)」を使用したアレンジメニューで料理教室を開催

学校法人 大和学園 京都調理師専門学校(京都府京都市/校長 田中 幹人)は、商業施設京都ファミリー(京都市右京区)、株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市 以下ミツカン)、京都市と使い切るのが難しい野菜を新鮮なうちにおいしく食べ切るピクルスメニュー、「もったい菜漬け(R)」を活用したキャンペーンに参画いたします。


【開催概要】
京都調理師専門学校の講師が考案した「もったい菜漬け(R)」アレンジメニューを使って、漬物×食品ロステーマで料理教室を実施します。
開催場所:京都調理師専門学校(太秦キャンパス) 
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/access/
開催日:7月13日(土) AM11:00-12:30
対象:8組16名 ※最低年齢10歳以上
応募方法:リンク先を参照ください。https://kyotofamily.com/eventnews/2935/

●ミツカン、京都市、大和学園との連携プロジェクト
 2023年度は京都調理師専門学校の講師が京都の野菜を無駄なくおいしく食べつくす、「もったい鍋(R)」のレシピ、「九条ねぎたっぷり!やみつき旨辛麻婆鍋」と「九条ねぎ香る!さっぱり鶏すき鍋」を開発しました。

 2022年度は、京都製菓製パン技術専門学校パン上級科「ベーカリーショップ マネジメント実習I・II」の授業において、「食品ロス×企業課題×ベーカリー」をテーマとした連携授業を実施。授業では、京都市、ミツカンが提示するテーマに対し、京都製菓製パン技術専門学校の学生がレシピを創作、試作を重ね、計4種類の新メニューを開発し、期間限定販売を行いました。


●「taiwa 1000 SDGsプロジェクト〜Road to EXPO2025〜」
「taiwa 1000 SDGsプロジェクト〜Road to EXPO2025〜」とは、2025年に開催される「大阪・関西万博」に向けて、学校法人 大和学園がSDGsに関わる取り組みを2025年までに「1000」のプロジェクトを実現する一大構想です。「大阪・関西万博」が開催される2025年4月13日の前日までに、「1000」のSDGsに関連するプロジェクトの達成をめざします。2020年4月からの取り組みをホームページ上で集約し、最新の達成状況を発信!おもてなし文化の都 京都からtaiwa流のさまざまなSDGsの取り組みを実現し、持続可能な社会の実現と共通価値を創造します。
専用サイト:https://www.taiwa.ac.jp/sdgs/

【京都調理師専門学校】
所在地:〒616-8083 京都府京都市右京区太秦安井西沢町4番5
アクセス:地下鉄東西線「太秦天神川」駅徒歩4分、嵐電(京福電車)嵐山本線「嵐電天神川」駅徒歩5分、JR山陰本線(嵯峨野線)「花園」駅徒歩13分、京都市営バス「京都先端科学大学前」停留所すぐ
URL:https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

提供元:PRTimes

※こちらに掲載しているプレスリリースは、株式会社 PR TIMESより提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しております。お問い合わせにつきましては、株式会社 PR TIMESまでご連絡をお願い致します。

オリコントピックス