• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • 「水着姿になるのが嫌」生徒の声 “ジェンダーレス水着”400校以上が採用へ

水泳用品などを手掛けるフットマークが8日、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」のリニューアル版を発表した。露出を軽減し体のラインが出にくい形状のセパレーツ型の水着で、今回のリニューアルでは、上着の下に着用するトップスインナーも開発。また、上着のめくれ防止スナップボタンを付け、より安心して泳げるよう改良した。 「男女共用セパレーツ水着」は2022年度にテスト販売で公立中学校の計3校が、従来の水着と選択できる形で導入。その後2023年度は300校以上の学校が導入した。今年度はさらに増え、400校以上の学校で採用を見込んでいる(2024年4月時点)。

この記事の画像

  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
  • 男女共用セパレーツ水着
タグ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索