• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • グルメ
  • サントリー、常温の缶を“飲食店の生ビール”化 業務用サーバー『nomiigo』テスト展開
ORICON NEWS

サントリー、常温の缶を“飲食店の生ビール”化 業務用サーバー『nomiigo』テスト展開

 サントリーホールディングスは5日、常温の缶から“飲食店の生ビール”が提供できる業務用新ビールサーバー『nomiigo(ノミーゴ)』のテスト展開を開始した。


業務用新ビールサーバー『nomiigo』

業務用新ビールサーバー『nomiigo』

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 同社によると、ライフスタイルや価値観の変化、新型コロナ禍などを飲用シーンが多様化し、外食時に高い品質を求めるニーズがあるという。一方で、国内の約4分の1の飲食店が、樽生を開栓してから使いきるまでの品質保持の観点から樽生ビールサーバー導入が難しく、これまで“飲食店の生ビール”を提供できていなかった。

 こうした中で『nomiigo』は、同社ビールカンパニー イノベーション部が「ビアボール」「サントリー生ビール」に続き開発した、今までにない業務用新ビールサーバーとなる。常温の缶から“飲食店の生ビール”の提供を可能にした。

 未開封の常温の350ミリ缶をサーバーにセットし、ボタン操作するだけで、4度程度に冷えたビールをきめ細かくクリーミーな泡とともに注ぐことができる。一缶注ぎ切り、メンテナンスが容易なのも特徴。

同社の担当者は「飲用場所やシーンなど、お酒に対する向き合い方が多様化する中、うまいビールでお客様を笑顔にしたいという思いから、『nomiigo』を開発しました。“飲食店の生ビール”のうまさの秘訣は、クリーミーな泡と適正な温度です。一部の飲食店様では開封後の品質保持の観点から、樽生ビールサーバーの設置による“飲食店の生ビール”の提供が困難でした。『nomiigo』を通じてうまいビールをより多くの方に届けることで、お客様を笑顔にし、ビール類市場を活性化させていきたいです」と語っている。

関連写真

  • 業務用新ビールサーバー『nomiigo』
  • 開発を担当したサントリー伊藤優樹氏

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索