• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • グルメ
  • 世界に誇る日本の食文化を次世代に『TOKYO ICHIBA PROJECT』
(更新: ORICON NEWS

世界に誇る日本の食文化を次世代に『TOKYO ICHIBA PROJECT』

築地から移転「新市場」 私たちの暮らしはどう変わる?

 多様で新鮮な食材とその持ち味を活かした調理法、年中行事との関わりや季節の移ろいを絶妙に表現した盛り付けなど、その奥深さが海外で高い評価を得て、ユネスコの世界無形文化遺産への登録も決まった「和食」。

 そんな日本の食文化を支え、生鮮流通の中核を担う存在のひとつ、東京都中央卸売市場築地市場が、江東区・豊洲に移転する。現在、東京都では2015年度中の完成を目指す「豊洲新市場」や、卸売市場の機能や役割を都民に伝える『TOKYO ICHIBA PROJECT』を実施している。

世界中の食通を魅了する“築地ブランド”

 1935年(昭和10年)の誕生から79年、今や日本のみならず世界中の食通を魅了するブランド“築地”市場。都内に11ヶ所ある卸売市場の中でも最古の歴史を誇る市場は、世界各地から新鮮な食材が集まるとあって、連日早朝から国内外の観光客でにぎわう人気スポットとしても名高い。

 一方で、その建物の多くは耐用年数を越えており、古く開放型の施設では十分な温度管理も困難。また、敷地内の狭さから駐車場や荷さばき場が足りず、流通の鈍化や取り扱い数量の減少などが心配されている。

 今回は、そんな築地市場の魅力と課題を学ぶことができる、同プロジェクト開催の『TOKYO ICHIBUS セミナー』(全6回の実施、内5回は募集終了)に参加。その様子をレポートする。

肌で感じる、市場の“イマ”と“ミライ”

 まず、参加者はガイドの案内で築地市場内を見学。低く連なる屋根は、よく見てみるとカーブがかっていることを説明される。これは、建設当初に輸送手段だった貨物列車を狭い敷地内に入れるための工夫なのだそう。現在、線路は廃止されて輸送手段はすべてトラックとなっているが、屋根はそのまま残っており、古き良き築地の伝統をかもしだしている。

次のページ>>時代のニーズと共に進化する「市場」

あなたにおすすめの記事

 を検索