• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」の新CMを5月22日(水)から全国で放映開始

ネスレ日本株式会社

俳優 岸井ゆきのさん出演。冷たいミルクにサッと溶ける。気持ち華やぐアイスラテ。

ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO:深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」の新TVCMとして、俳優の岸井 ゆきのさんが出演する「冷たいミルクにサッと溶ける」篇を5月22日(水)より全国で放映を開始します。



ネスレ日本が展開する「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」は、“マイクロアグロメ製法”によって、冷たい牛乳に入れるだけでサッと溶け、牛乳を薄めることなく本格的なアイスラテを楽しめる製品です。コーヒーパウダーを牛乳に入れた瞬間にサッと溶け込むよう、試行錯誤を重ねて開発した結果、完成しました。
原材料は厳選したコーヒー豆100%で、その豆をブレンドごとに分け、それぞれ最適な温度と時間で丁寧に手間ひまかけて焙煎し、その後に再びブレンドするという独自の製法“こまやか焙煎”を採用しています。そのため、忙しい朝であっても、手軽に、挽きたての香りと、コーヒー本来の甘く香ばしい味わいながらも雑味のないすっきりとした後味を楽しむことができます。また、自分の好きな味わいのアイスラテも簡単に作ることができ、“自分らしく、心華やぐ時間”を過ごしたい方々におすすめです。
蒸し暑い日々でも気力を失わず、1日1日を明るく充実させていこうとする方々を応援するため、簡単で本格的、且つ、気持ちが『すっきり華やぐ』アイスラテをみなさまの日常にお届けしたい、そのような想いを込めています。

■『冷たいミルクにサッと溶ける。気持ち華やぐアイスラテ』 俳優の岸井 ゆきのさん出演の新CM
このたび新たに放映を開始するのは、岸井 ゆきのさんが出演するCMの新バージョンです。CMでは、岸井 ゆきのさんが、夏の光が差し込む自宅に帰宅し、「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」でアイスカフェラテをつくる中で、冷蔵庫から取り出したばかりの冷たいミルクにサッと溶ける様子にワクワクした後、アイスラテを楽しみ気持ち華やぐ様子が描かれています。岸井さんが『それは、夏のわたしを軽やかに彩ってくれる』と表現しているシーンも見所です。

<概要>
出演: 岸井 ゆきの
放送開始日: 2024年 5 月22 日(水)
放送地域: 全国

以下のサイトでも、2024年5月16日(木)より動画を公開します。
「冷たいミルクにサッと溶ける」篇
15秒 ver. https://youtu.be/Bx_2feerXx8
「ネスカフェ」公式サイト: https://nestle.jp/home/brands/nescafe

<撮影時のエピソード>
夏の光が差し込む午前中のリビングをイメージした美術セットで行われた今回の撮影。岸井さんは監督から「買い物帰りに『ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ』でアイスカフェラテをつくり、その挽きたての香りを楽しみながら飲む様子を、自分らしく表現してください」というリクエストを受けて、現場に向かいました。
「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」でアイスカフェラテをつくるシーンでは、待ちきれないといった感じでパッケージを開ける岸井さんのワクワクした表情が印象的で、スタッフの皆さんもニコニコしながら見つめていました。そこで、冷蔵庫から取り出したばかりの冷たい牛乳にもかかわらず、グラスに入れた粉がサーッと溶けていく様子を目の当たりにした岸井さん。思わず“素”に戻って「おっ!」とびっくりする場面がありました。

<岸井 ゆきのさんインタビュー>
―――ミルクにサッと溶ける「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」のアイスカフェラテを飲んだ感想をお聞かせください。
岸井さん 「本当にすぐ溶けるんですよ。それがもう感動的で、味もすごく美味しいので、この夏は特にアイスで飲んでいきたいなと思いました。」

―――夏のどんなシーンで飲みたいかをお聞かせください。
岸井さん 「やっぱり夏は暑いので、家で映画を見たり、本を読んだりしている時に、アイスカフェラテがあったらすごく嬉しいなと思います。今まで家ではちゃんと氷を用意して飲んだことがなかったんですけど、やっぱり氷が入っている方が冷たくてサッパリしそうですし、CM撮影の時に大きい氷をカラカラカランと鳴らして飲むのがとても楽しかったので、家でも作りたいです。あと、通常はスティック1本につき140mLの牛乳を入れますが、もう1本入れて、ちょっと濃くして飲んでみたら、それもまた美味しかったので、味変でカスタマイズできるなと思いました。」

―――「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」の特長徴“サッと溶ける”にちなんで、“サッと溶けこみたい”場面や世界観をお聞かせください。
岸井さん 「映画館に行くのが大好きで、暗くなったら1回予告を挟んで、最終的にスクリーンが開いてから映画が始まりますよね。その瞬間、「私も一緒に闇に溶けこみたい!」と思います。ここが開いたということは、もう違う世界なんだなというか。サッと溶け込んじゃう世界観がすごく好きで、これから見るぞというよりは、その世界に生まれたような感覚になりますね。」

―――「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」の特長徴“気持ち華やぐ”にちなんで、プライベートで気持ちが華やぐワタシ
だけの瞬間をお聞かせください。
岸井さん 「観葉植物をいくつか育てていて、朝イチで必ず霧吹きをするんですけど、シュッシュッと水をかけながら成長を観察する時間は、“すっきり華やぐ”私だけの瞬間です。「え、いつから芽吹いているの?」とか、あれ? 出てきてるじゃん!」とか、独り言に近い感じですが、もしかしたら結構声が出ているかもしれません。」

―――新CMをご覧になる視聴者の皆さんに向けて、メッセージをお願いします。
岸井さん 「夏の暑さの中でも、気持ちを軽やかに、華やかに切り替えていける、そんなCMになったのではないかと思います。ぜひ「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」とともにお楽しみください。」

<出演者プロフィール>
岸井 ゆきの (きしい ゆきの)
1992年2月11日生まれ、神奈川県出身。2009年女優デビュー。以降映画、ドラマ、舞台と様々な作品に出演。17年、映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』で映画初主演を務め、第39回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞受賞。19年『愛がなんだ』では、第11回TAMA映画祭最優秀新進女優賞ならびに第43回日本アカデミー賞新人賞を獲得。主演映画『ケイコ 目を澄ませて』では、第46回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞をはじめ数々の映画賞を受賞。待機作に、映画『若き見知らぬ者たち』(24年10月公開)などがある。

<「冷たいミルクにサッと溶ける」篇 ストーリーボード>

■「ネスカフェ」のコンセプト“Make your world”を、岸井 ゆきのさんと訴求
ネスレは、グローバルコーヒーブランド「ネスカフェ」において、2023 年より新コンセプト“Make your world”(※参考資料)を掲げ、これからも皆様がおいしいコーヒーを飲み続けられる未来のために、サステナビリティに取り組むことを表明しています。「ネスカフェ」を通じて、コーヒーのおいしさや香りだけでなく、自分の好きなことに気がついたり、「自分らしい世界」をより深く探求したりすることをサポートしたいと考え、様々な製品やソリューションを提案しています。日本においては、2023年秋からはブランドメッセージ“そのコーヒーは、あなたをちょっとだけヒーローにする。”をもとに、俳優の北村 匠海さんと岸井 ゆきのさんを起用し、“一杯の「ネスカフェ」を飲む”という小さなアクションが、サステナブルな未来につながることを訴求しています。

<参考資料>
■「ネスカフェ エクセラ すっきり華やぐ」について
「ネスカフェ エクセラ」ブランド情報|ネスカフェ公式サイト (nestle.jp)


■「ネスカフェ」を選ぶ、という小さな行動がサステナブルな未来へつながる
ネスレ日本は、サステナビリティがブランドの中心にあることを訴求する「ネスカフェ」の新コンセプト“Make your world”の日本での展開にあたり、2023年秋より「ネスカフェ」の新ブランドコミュニケーションを開始しました。“Make your world”は、これからも皆様がおいしいコーヒーを飲み続けられる未来のために、グローバルコーヒーブランド「ネスカフェ」を通じてサステナビリティに取り組むことをネスレが表明するもので、これからも香りや味わいにこだわったおいしいコーヒーを皆様にお届けすること、また、皆様がコーヒーを選ぶ際に、生産者や環境に配慮して作られたコーヒー豆を使った一杯を選ぶことが、“自分やその周りの世界を変える”きっかけとなることを伝えています。

■責任ある調達基準を満たしたコーヒー豆とは
生産者や環境に配慮して作られ、栽培に従事した農家グループまたは協同組合を特定でき、ネスレ独自の責任ある調達基準を満たしていることを独立した第三者機関によって検証または認証されたコーヒー豆を指します。コーヒーの持続可能な栽培と加工のための最大の認証システム“4C認証”を運用する4C Services GmbHや、レインフォレスト・アライアンスといった独立した第三者機関は、現地に監査員を配置し、農園における社会的、環境的、経済的、安全衛生的な状況など、ネスレ独自の基準に照らして現場での実践を評価しています。これにより、ネスレは認証・検証プログラムによる農法のチェックが可能になり、コーヒーの産地や栽培方法を知ることができます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

提供元:PRTimes

※こちらに掲載しているプレスリリースは、株式会社 PR TIMESより提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しております。お問い合わせにつきましては、株式会社 PR TIMESまでご連絡をお願い致します。

オリコントピックス