• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

お笑い芸人・なかやまきんに君が11月30日、都内で行われた『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に出席した。若者(Z世代)の流行語やトレンドをランキング形式で発表され、年間トレンド大賞に持ちギャグ「ヤー!パワー!」が選出された。 きんに君は「デビューして20年以上、ずっと『ヤー!パワー!』と言ってきましたが、まさかこのタイミングでZ世代に支持、押し上げてもらってビックリしています。でもうれしいです!」と喜びながら「パワー!」と全力でポーズを決めた。 今やNHKのアナウンサーをも笑わせるギャグとなった「パワー!」だが、きんに君によると正しい使い方は「基本的に『パワー!』はスベった後に使う。皆さんはないでしょうけど、僕はしょっちゅうあるので。それで多用していたら広まった」とぶっちゃけ。「皆さんは、スベった時でなくても、テンションを上げたかったり、変な間ができた時に大きな声で『パワー!』と言うと和んだりする」と呼びかけていた。 また、イベントの終盤には、サッカー・ワールドカップ カタール大会の決勝トーナメント進出をかけて激突する日本対スペイン戦(日本時間12月2日 午前4時)について、きんに君の筋肉にどっちが勝つのか聞くことに。きんに君が「おい、俺の筋肉。勝てるのかい、勝てないのかい、どっちなんだい!」と語りかけると、結果は「勝〜て〜るぅ!」と勝利を予想した。全く裏切らない展開に、きんに君は「想像通りでしょ? 想像したところから、上がりもせず、下がりもせず」と明かすと、トレンディエンジェル斎藤司から「吉本を出てからちゃんとしてますね」とイジられていた。 最後のあいさつも、しっかりと締めくくったきんに君の姿を見た斎藤は「あの時の、きんに君さんはどこいったんですか? ずっとふざけていた…」と驚がく。きんに君は「こういう時は、ふざけたらダメらしいよ」と一足早く大人の階段を登っていたようだった。

この記事の画像

  • 正しいパワーの使い方を説明したなかやまきんに君 (C)ORICON NewS inc.
  • 『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に登場したなかやまきんに君 (C)ORICON NewS inc.
  • 『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に登場したなかやまきんに君 (C)ORICON NewS inc.
  • 『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に登場した西野未姫 (C)ORICON NewS inc.
  • 山本圭壱と結婚後初の公の場に登場した西野未姫 (C)ORICON NewS inc.
  • 『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に登場した西野未姫 (C)ORICON NewS inc.
  • 『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2022』に登場した西野未姫 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索