• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

天空の聖地・和歌山「高野山」で紅葉を愛でよう!


弘法大師・空海がいまより約1200年前に開山し、真言密教の道場を開いた和歌山県「高野山」。2004年(平成16年)には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録され、世界中から多くの観光客が訪れています。また高野山の秋は、山上の澄んだ空気に包まれた美しい紅葉を眺めることのできる有名スポットでもあります。標高約900mの天空の聖地・高野山で紅葉を愛でてみませんか?

イチオシ「壇上伽藍」の紅葉

写真:モノホシ ダン

高野山の紅葉でいちばんのおすすめは「壇上伽藍」の紅葉です。壇上伽藍は空海が高野山を開創する際に、最初に諸堂を建立したといわれる場所です。その壇上伽藍へは「蛇腹路(じゃばらみち)」を通って行きましょう。蛇腹路は伽藍入り口から東塔付近まで延びる小道で、この小道が龍のお腹の部分にあたるためそう名付けられたという説があります。紅葉シーズンのモミジのトンネルは見事です。

写真:モノホシ ダン

蛇腹道のモミジのトンネルは日の光を受けるとまるでライトアップされたようにキラキラと輝きます。モミジの光のグラデーションを楽しみましょう。

写真:モノホシ ダン

蛇腹道のモミジのトンネルを過ぎると「東塔」「根本大塔」のある壇上伽藍に出ます。ここからの紅葉と整然と塔が並ぶ光景も見事です。観光客が途絶えた瞬間を狙って撮ってみましょう。

壇上伽藍では再建された「中門」も見逃せない

写真:モノホシ ダン

壇上伽藍のシンボルである朱塗りの「根本大塔」は、高さ約48mで、焼失と再建を繰り返し、現在のものは1934年(昭和9年)のものです。日本で最初に建立された多宝塔といわれています。紅葉と赤を競うかのようにそびえたつ姿は圧巻です。

写真:モノホシ ダン

堂塔が立ち並ぶ壇上伽藍では「六角経蔵」も注目です。1159年(平治元年)に鳥羽上皇の皇后であった美福門院得子が、夫の菩提を弔うために建立しました。基壇の把手を押して回せば読経したのと同じ功徳が得られるといわれています。ぜひ回してみて下さい。

写真:モノホシ ダン

高野山は2015年に開創1200年を迎えました。それを記念して172年ぶりに再建されたのが写真の「中門」です。門の左右には広目天、増長天の二天が新たに配置されています。
<壇上伽藍の基本情報>
住所:和歌山県高野町高野山132
電話番号:0736-56-2011(金剛峯寺)
※根本大塔・金堂は拝観各200円、8時30分〜17時(最終受付16時30分)

金剛峯寺の紅葉もおすすめ

写真:モノホシ ダン

山内のおすすめの紅葉鑑賞ポイントの二つ目は、高野山真言宗の総本山「金剛峯寺」の正門に向かう参道です。ここも蛇腹路と同じく人気の鑑賞スポットなので、辛抱強く人波が途切れるのを待って撮影しましょう。ちなみに正門は1593年(文禄2年)に再建された金剛峯寺最古の建物です。

写真:モノホシ ダン

金剛峯寺には国内最大級の石庭「蟠龍亭(ばんりゅうてい)」があります。雪のような白砂と紅葉のコントラストを楽しみましょう。

写真:モノホシ ダン

金剛峯寺の前身は、豊臣秀吉か母の菩提を弔うために建てた青巌寺です。明治時代に隣接する興山寺が合併され、総本山金剛峯寺になりました。写真の「主殿」には、大玄関と小玄関の2つの玄関があります。前者は天皇や貴族、高野山の重職が利用し、後者は上綱職の僧侶が利用しました。一般の僧侶の出入り口は裏口でした。
主殿の外観では、屋根に置かれた「天水桶」にも注目です。これは火災時にたまった雨水で屋根に水をかけて類焼を防ぐ役割があります。ほかにも金剛峯寺では豊臣秀吉の甥、秀次が自害した「秀次自刃の間」などのみどころがあります。堂内を巡って重みを感じ取りましょう。

<金剛峯寺の基本情報>
住所:和歌山県高野町高野山132
電話番号:0736-56-2011
拝観時間:8時30分〜17時
拝観料:500円(茶菓接待付き)

奥之院「大霊園」にある英霊殿周辺の紅葉

写真:モノホシ ダン

高野山紅葉のおすすめスポットの3つ目は、奥之院の「大霊園」にある英霊殿周辺の紅葉です。奥之院は弘法大師の御廟を祭る重要な聖地です。奥之院のおまいりとあわせて紅葉を楽しみましょう。

写真:モノホシ ダン

大霊園には大きなイチョウの木があります。紅葉の時期には落葉で地面が一面の黄色に覆われます。日が差すと金色に輝いてとても美しい光景が見られます。

写真:モノホシ ダン

奥之院の「墓碑めぐり」では、有名な武将や大名、著名人の墓のほかに「企業墓」も見逃せません。大霊園にある企業墓は有名企業の墓や慰霊碑などがずらりと並んでいます。コーヒーカップやロケット、ヤクルトの容器、福助人形など企業のシンボルとなるような形も多く、とてもユニークです。写真は「日産自動車」の慰霊碑です。
なお高野山の紅葉の見頃は例年10月下旬から11月上旬です。天空の聖地・高野山で紅葉を愛でてみませんか?
<奥之院の基本情報>
住所:和歌山県高野町高野山550

高野山の基本情報

住所:和歌山県高野山高野町
電話番号:0736-56-2468(高野町観光協会)
アクセス:電車利用の場合は、南海電鉄なんば駅から特急「こうや」で約90分(急行約110分)。車利用の場合は京奈和道「高野口 IC」から約50分
2017年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
高野町観光協会
http://www.koya.org/
高野山マップ
http://www.koya.org/koyasan-map.html

【トラベルjpナビゲーター】
モノホシ ダン

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス