• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 食べなきゃソン!博多駅構内で買える「福岡グルメ」おすすめ4選

食べなきゃソン!博多駅構内で買える「福岡グルメ」おすすめ4選


ラーメンにもつ鍋、屋台だって行きたい。福岡には美味しいものがたくさんあるので、滞在中だけですべてを食べるのはやはり無理ですよね。そこでお勧めしたいのが、小腹がすいたときや由布院やハウステンボスなどへの乗り換えでも連れていける福岡グルメ。
すべて博多駅構内で購入でき、旅行中だけでなく帰路にお土産にするのもあり!帰宅してからでも思い出にひたりながら最後の最後まで旅をしっかり味わえるって、嬉しい・・・。

郷土色を盛り込んだ駅弁の始まりはこれ!「かしわめし」

写真:万葉 りえ

まず初めにご紹介したいのが、折尾名物の「かしわめし」です。
明治時代になって日本の鉄道網が整備されていき、その後日本各地で駅弁が売られるようになっていきました。しかし、当時の駅弁はどれも似たようなものだったそう。そんな大正時代の初期、国鉄職員だった本庄巌小は、画一化している駅弁に郷土色を出そうと考えます。
当時の筑豊は石炭の採掘で大変にぎわっており、また官営の八幡製鉄所がある北九州は鹿児島本線が通っていて日本でも有数の大都会。その鹿児島本線と筑豊本線が交差する場所が折尾駅。そこで考えたのが、福岡で有名な鳥の水炊きのように鶏肉の味を活かした駅弁でした。上蓋を開けると鳥そぼろや錦糸卵がきれいに並んでいます。そして、その下には鶏肉のうまみがしみ込み、噛むほどに美味しさが口の中に広がっていくご飯。
この駅弁は本庄巌小の妻の大きな協力があってこそ完成したもので、現在でも伝統の味が守られています。それだけではありません。地元の折尾駅では他では見られなくなったホームでの立ち売りが今も続けられているのです。
博多駅でも購入できます。地元で愛され続けている折尾名物かしわめし。他からもかしわめしの駅弁は出ていますが、まずは伝統の味を食べてみませんか。

明太子の味をバーガーで味わうなら、これ!「明太バーガー」

写真:万葉 りえ

ご飯にのせて食べたい福岡土産として人気の辛子明太子。パスタにしたり他の食材と組み合わせても美味しく、身近な食品ではないでしょうか。しかし、辛子明太子が使われたハンバーガーは食べる機会ってないのでは。
「明太バーガー」という名前で売られているこの商品、メインのハンバーグはしっかりと厚めで、そこに、レタスやトマトなど野菜も添えられています。その間にはさまれた明太子とマヨネーズが、美味しいアクセントを口の中に届けます。食事のメニューの一つにするのもいいのですが、ちょっと小腹がすいたというときにもちょうどいい大きさです。
農作物を作り、地元の野菜や魚介類の加工をし、さらにそれをベーカリー・レストラン・旅館などで提供して福岡で農業の多角化をしている「ぶどうの樹」。そのDELI部門の店舗である「野の葡萄」は博多駅新幹線コンコース奥。そこで美味しい福岡味のおやつを探しませんか。

「福岡の味+ご飯」の最強のタッグはこれ!「巻き巻きおにぎり」

写真:万葉 りえ

日本人の携帯食といったらやはりおにぎりですよね。一番にうかぶのは辛子明太子でしょうが、それだとあたり前すぎ!
次にご紹介するのは「巻き巻きおにぎり」です。おにぎりの中には独自のたれで煮込まれた焼き豚。そこに加えられているのは、豚骨ラーメンのトッピングでも焼き豚と相性抜群となっている高菜漬け。この、おいしさを高めあう組み合わせは、ご飯の場合でも同じなんですねぇ!
こちらも、先にご紹介した明太バーガーと同じく「野の葡萄」で販売されています。巻き巻きおにぎりにはエビ天のタイプもありますが、高菜チャーシュータイプは人気が高いので早めに店舗で確認してくださいね。

お寿司で味わう、高菜漬けは絶対おすすめ!「たかな寿し」

写真:万葉 りえ

福岡県の筑後地方は熊本県の阿蘇地方とならんで高菜の栽培が盛んな地。ともに高菜の漬物が名物になっています。高菜というと高菜ライスが浮かぶかもしれませんが、福岡名物の豚骨ラーメンでもトッピング用としてテーブルに置いている店が多く、福岡では高菜はとても身近なものなのです。
最後にご紹介する「たかな寿し」は、高菜のおにぎりと違って御飯はすし飯。そこに玉子や鮭も入れられ、いろどりも味わいも豊かになっています。しかも、切れ目が入っているので、みんなで分けて食べることもできます。
美味しさはもちろんですが、それに加えてこのたかな寿しは日持ちがするのもおすすめのポイントなんです。普通のお弁当は当日中に食べないといけませんが、密閉されているので消費期限が製造から丸二日(秋〜春)。ですから開封していなければ宿泊施設で冷暗所に保存して、次の日に味わうことだって可能です。また、家族へのお土産にするのにも、持ち帰りに便利です。

欲張って、美味しい福岡をたっぷりと

空港や駅の売店で何か美味しいものを購入しようと思っても、よく知らないので結局「幕の内弁当」にしてしまったり、どこにでもあるファストフード店で済ませてしまったことがありませんか。
でも、せっかくなら、一つでも多く福岡の美味しいものを味わっていってほしいと思うのです。
お土産は、下記「関連MEMO」を参考にしてくださいね。
この記事が、あなたの旅の楽しみのヒントになりますように!

■関連MEMO
(たびねす)イチゴ王国・福岡!外せない「あまおう」のお土産厳選5点。テレビで1位に駅中限定品も
http://guide.travel.co.jp/article/15953/
(たびねす)ミシュラン受賞店も!博多駅新幹線ホーム下で買えるお土産5選
http://guide.travel.co.jp/article/12199/
(たびねす)高級茶「玉露」生産日本一 福岡で濃厚抹茶のお土産は外せない!
http://guide.travel.co.jp/article/23262/

【トラベルjpナビゲーター】
万葉 りえ

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス