ミュージック インタビュー&コメント

ミュージックライブレポート
2008年12月15日
LIVE REPORT
桑田佳祐 Act Against AIDS 2008
『昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦』をレポート!!

次へ
Act Against AIDS 2008Act Against AIDS 2008Act Against AIDS 2008Act Against AIDS 2008Act Against AIDS 2008
Act Against AIDS 2008    
起承転結、喜怒哀楽が凝縮された約3時間半のショウ
 桑田佳祐がAAAコンサートをパシフィコ横浜で行うのは、今年で10回目の参加となる。今回、桑田が選んだテーマは「ひとり紅白」。文字通り紅組、白組をひとりでやってしまおうという企画で、昭和の名曲を中心になんと61曲を3時間以上かけ、ひとりで歌い切った。もちろんただ歌うだけではなく、映像内で「紅白歌合戦」の名司会者・宮田輝さんならぬ「宮田出留(でる)」として総合司会も務めた。さらに、本人が1人6役を務めた内山田洋とクール・ファイブの映像で笑わせ、ジュディ・オング「魅せられて」では高さ7メートルまで上昇し、横も10メートルも裾が広がる、小林幸子ばりの派手な衣装でど肝を抜き、ラストは白組“和田アキ男”「あの鐘を鳴らすのはあなた」で締めくくった。

 もちろん“見せる”だけではない。「一人ひとりの歌手に愛情とリスペクトなどもろもろ込めました」という桑田のメッセージにあるように、ストリングス、ホーンセクションを含む総勢20名を越えるビッグバンドで、昭和の名曲をオリジナルのアレンジに近い形で聴かせてくれ、決して色褪せることのない日本の音楽シーンの、大衆文化の財産、歌謡曲、“うた”をきちんと聴かせてくれた。途中「現代東京奇譚」(07年桑田ソロ作品『ダーリン』に収録)では、現在の世界、社会が抱える問題をシリアスな映像で、問題提起し、AIDSの恐怖をきちんと伝えるなど、若いファンだけではなく、ファン全員の心と頭に“考えることが必要なんだ”ということを、自然な形で啓発していく術はさすがだ。起承転結、喜怒哀楽が1本のストーリーの中にきちんと凝縮された約3時間半のショウ。桑田佳祐はまさにサイコー最強のエンターテイナーだ。
ライブレポート一覧へ

P R

イープラス

eltha イチオシ特集