2021年2月28日まで!星ヶ丘テラスのイルミネーションのほっこり
例となった星ヶ丘テラスのウィンターイルミネーション。今年も素敵なミニチュアハウスに灯りが灯りま...
名駅「トラッツィオーネ・ナゴヤ」で?ぴよりんモーニング”を食べてみた!
ツサンドや鉄板ナポリタン、あんかけスパゲッティなどの”なごやめし”が食べられる「なごやめしカフ...
悪を吸い込むブラックホールと名乗るバナナジュース!?「ELVITA」@覚王山
ちは!覚王山駅の一番出口を上がってすぐにこんなお洒落な美容ドリンク屋さんができました。美容ドリ...
覚王山のコーヒー店のボリューミーなサンドイッチ!「ノートコーヒーハウス」
ちは!先日用事があって覚王山に訪れました。時間はちょうどランチタイム。これは好機と前から気にな...
《美浜町》手ぶらで浜焼きバーベキュー!「魚太郎」の新鮮魚介を堪能
ちは!なおです。我が家の毎年の恒例美浜町にある「魚太郎」さんへバーベキューをしに行ってきました...
10/2オープン!道徳「パーラーイムオム」の“固めプリン”がオススメ
市の人気ロースタリー&カフェ「IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロース...
<中川区>バーミキュラビレッジの「ポットメイドベーカリー」でホーロー鍋の無水調理が味わえる!
ちは!名古屋市中川区の新しい観光スポット「バーミキュラビレッジ」に先日行ってきました。世界中に...
北京ダックがリーズナブル!「中国茶房8」@ヒサヤオオドオリパーク
にリニューアルしたヒサヤオオドオリパーク。話題のお店が多数出店していますが、先日、わたしが...
《岡崎市》1/11(祝・月)まで「わくわく鉄道博物館2020」開催@おかざき世界子ども美術博物館
ちは!なおです。友人から教えてもらったイベントが気になったので家族で「おかざき世界子ども美術博...
キッチンカーで人気のフルーツサンドbosssand!実店舗オープン
ンカーで不定期販売を行っていたフルーツサンドボスサンド(bosssand)が日進に実店舗を10...
〈緑区〉天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 神の倉店のもちもち食パン!
ちは!リビング地域特派員のあかーぬです。名古屋市緑区に、2020年9月18日「天然酵母の食パン...
牛肉だから“ぎゅうざ”!「餃子 ダイニング ウッシッシ」星ヶ丘店がオープン
といえば豚肉”という常識を覆す、牛肉の餃子がある…?そんな情報をキャッチし、小学生の子ども2人...
チョコ好き必見!即完売の究極のガトーショコラ「THE chocola」
レートが口の中でとろける時・・・幸せですよね。今回はチョコ好きさん必見のガトーショコラについて...
<名東区>シャンでシアの下で美味しい本場の飲茶「シャンデリア飲茶」
ちは!地域特派員のやなたかです。急に秋ですね。秋といえば、食欲の秋ですね。春も夏も冬もそんなこ...
〈東区〉気軽に寄りたい!季節のマフィンとソフトクリームのお店
ちは!甘いものマニアのkitty-sweetです。暑くも寒くもなく、秋晴れの気持ちのよい日には...
<豊田>肉厚な原木しいたいけが2時間食べ放題!「野原川観光センター」
ちは!渡辺になりです。友人からお誘いを受け、秋の行楽に出かけることにしました。目的は、採れたて...
<日進市>500円で見応え十分!今秋リニューアル「マスプロ美術館」へ
絵画鑑賞が好きですが、新型コロナでしばらく美術館巡りを控えていました。そろそろどこか行きたいな...
紅葉シーズン!「養老公園 もみじまつり」へ秋のドライブ
まにか秋も深まり、上着がないと寒い日も増えてきました。今年は屋外レジャーが人気なので、紅葉狩り...
フラワードーナツとお得モーニングが魅力的!リリカルコーヒードーナツ
カあたたかい日差し、からりと心地よい風。お天気良い日が続いて、お出かけ日和ですね。以前から気に...
<東区>3年かけて完成した究極モンブランが登場!「カフェタナカ」
ちは!渡辺になりです。やっと、秋らしくなってきましたね。肌寒くなると、ほくほくの栗やさつまいも...