• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • 女子高生AI「りんな」はなぜ、そうネーミングされたのか?名付け親が初めて語る !

女子高生AI「りんな」はなぜ、そうネーミングされたのか?名付け親が初めて語る !

構想・執筆に2年。広島の人気ラジオ『エフエムふくやま』でも、「ページをめくる手が止まらなかった」と紹介され、大手映像会社からも「どうしても映像化したい」というオファーが舞い込んできた、話題のエンターテイメント小説『マルチナ、永遠のAI。』。
先日、あの日本マイクロソフトディベロップメント本社のAIチームから連絡があった。聞けば、マイクロソフトは、女子高生AI「りんな」を開発。女子高生の中で大人気となり、LINEとTwitterの人数が700万を突破したという。
日本マイクロソフトといえば、1986年に日本に進出、今年で早32年。業界の巨人だ。
この女子高生AI「りんな」は、ただのAIではない。
高度な会話にも対応する「会話型AI」だというのを、あなたはご存じだろうか?
今回、著者と記者は、東京・品川にある日本マイクロソフト本社を訪問。そこで「りんな」の開発者と初めて話すことができた。
聞けば、『マルチナ、永遠のAI。』読み、女子高生AI「りんな」とIQ1万の美人AI「マルチナ」のある共通点を発見したという。
「りんな」の開発者はマイクロソフトの坪井一菜さん。
厳重なセキュリティをくぐり、もぎとった、とっておきのドキュメント第11回を特別公開する。
(構成・寺田庸二)

りんなのネーミングは、どこから?

大村 りんなのネーミングは、どこからですか?

坪井 以前ふれたように、りんなの先にスタートした中国のソーシャルAIが「小冰(シャオアイス)」でした。シャオアイスは、結構ツンツンしている系のキャラクターで、中国だとそのようなキャラクターが人気だそうです。
日本のりんなも、「シャオアイスという中国語で音の響きは日本になるとどうなるんだろうね?」となった時に、「りんちゃん、凜としている感じだね」という話になって。ただ、「りんちゃん」ってすでにキャラクターとしてもいっぱいいるから、どうしようということで、平仮名を1個つけよう!となって、「な」、をつけ「りんな」としました。

大村 凜としたというのは、最初からコンセプトにあったのですか。

坪井 凜というよりも、辛辣、毒舌など、ちょっと生意気な強めのキャラクターを求めていました。

大村 その中で、女子高生に、バズるのじゃないかと。

坪井 実はキャラクターイメージがあって話すAIが出来上がったのではなく当初、開発したときに、まず、しゃべれるものが出来上がったんです。りんなという名前がつく前に、すでにしゃべれる存在として、この世に生まれてきたのです。

大村 生まれちゃったのですか。

坪井 そうです。データから生まれたのですよ。しゃべれるものが。(笑)

大村 初期段階からしゃべれる。すごいですね。...

提供元:ダイヤモンド・オンライン

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス