• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 心で観じるお寺「柳谷観音 楊谷寺」を知らずして秋の京都は語れない!

心で観じるお寺「柳谷観音 楊谷寺」を知らずして秋の京都は語れない!


秋の京都の紅葉狩り、あなたはどこへ行きますか?
紅葉狩りを計画中の方にぜひおすすめしたいお寺が、京都長岡京市の静かな山中にある「柳谷観音 楊谷寺」。柳谷観音は平安時代より天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に眼病平癒の祈願所として、信仰されてきました。西の清水とも謳われた歴史あるお寺ですが、近年SNSでも話題のインスタ映え抜群の花手水や珍しい秋限定のご朱印なども注目されている話題のお寺です。

眼の観音様「柳谷観音 楊谷寺」とは?

写真:川越 コウ

柳谷観音・楊谷寺は「京都・西山三山(楊谷寺、善峯寺、光明寺)」のひとつに数えられています。806年(大同元年)の平安時代、清水寺を開山した第一世延鎮僧都により開創された柳谷観音。
当時、柳が生い茂る渓谷の岩上に延鎮僧都が、古来より眼病に霊験あらたかなとても徳の高い観音様である、十一面千手千眼観世音菩薩を見つけました。その事から柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として古くから天皇家公家の方々を初め、多くの人々から信仰されてきました。その信仰と伝統は1200年経った今も変わらず息づいています。

写真:川越 コウ

そして眼病平癒の祈祷寺として必ず立ち寄りたいのが、弘法大師空海が祈祷を施し、眼病に悩む人々のために霊水にしたという伝説の独鈷水(おこうずい)。
古くから現在に至るまで、眼病に悩む人々が参拝し独鈷水を飲み、病気を治癒してきたといわれています。また、近年では眼(がん)という言葉にかけてがん封じの祈祷をする人も増えています。

SNSで話題沸騰!美しき花手水

写真:川越 コウ

柳谷観音でまず目に飛び込んでくるスポットが近年SNSで話題沸騰中の花手水。柳谷観音では女子たちの心をくすぐるインスタ映え間違いなしの花手水に出会える事間違いなし!
もともと花手水は本来野外で手を清める際に草花で代用した行為を言いますが、現代では柳谷観音をはじめ、多くのお寺で自然に花を浮かべた手水舎・手水鉢そのものを指すようになっています。
写真の「龍手水」はウィーク期間中のみ楽しめますのでこの紅葉の時期は必見です!
※2020年柳谷観音紅葉ウィークは11/1〜12/6開催予定

写真:川越 コウ

柳谷観音では境内の様々な場所で手水舎を見つけることができます。その花手水1つ1つに異なった美しい草花が飾られており、ついつい夢中になって境内にある美しい花手水を探してしまいます。
美しく設えられたて庭園をバックにカラフルな花手水を望む風景は素晴らしく、日本の伝統的な文化をより身近に感じる事ができる瞬間でもあります。

写真:川越 コウ

目に入るとぽっと心が温まると同時に、日本の自然の豊かさや日本の四季の美しさを象徴しているような花手水。柳谷観音の花手水には訪れた人々が歴史と四季を感じられる聖地にしたい、五感を通じて心に平安をという住職の思いが詰まっているのです。

見逃せない!秋だけの特別公開「上書院」

写真:川越 コウ

柳谷観音の高台にある上書院は、天皇家公家や特別なお客様のみをお通しする部屋として使われてきました。通常は月に1度、17日にしか公開されていませんが、秋の「紅葉ウィーク」の期間中は特別公開を行います。

写真:川越 コウ

江戸時代中期に作庭された“浄土苑”は京都府指定名勝で、戦前古都百選にも選ばれた庭園。その美しい庭園を見るために多くの人が訪れます。上書院からはなんと贅沢にもその浄土苑を上から臨む事ができるのです。
庭園に色づいたモミジは上書院の2階からはちょうど目線の高さとなり、正面に広がる景色はまるで絵画。

写真:川越 コウ

ぜひ腰を下ろしここからの景色を楽しんで見てください。都会の喧騒から離れ、ふっと一息つくと静かな境内に風がモミジを運ぶ音が響きます。目の前に広がる景色に「美しい」という言葉では到底言い表すことができない・・・心が満たされ、洗われるそんな時間を過ごす事ができますよ。

紅葉ウィークには特別なご朱印!さらにライトアップも!?

写真:川越 コウ

柳谷観音で秋におすすめなのが、境内のモミジを使った「モミジの押し花ご朱印」。紅葉シーズン限定で授与しています。ご朱印には1枚1枚異なった色や形の葉が添えられていて、自宅に帰った後でも参拝した時の清らかな気持ちを思い出せるそんな記念になるようなご朱印です。
その他にも見開きの恋手水のご朱印や枚数限定のご朱印もあります。日程限定で体験型ワークショップとして、「押し花朱印づくり体験」や「切り絵押し花朱印づくり体験」も行ってます。

写真:柳谷観音

事前予約制で楽しめるのが「名勝・浄土苑のライトアップ」。照明デザイナー小川ユウキ氏による日程限定のイベントとして注目されています。新進気鋭の照明デザイナーによって、京都府指定名勝の浄土苑が、通常は見る事のできない、普段とはひと味違う幻想的な空間へと様変わりします。

究極の癒しを求めて・・・「柳谷観音」で非日常体験を!

写真:川越 コウ

秋の柳谷観音いかがでしたか?ゆっくりと流れる時間の中で、境内に真っ赤に色づくモミジ、美しい花手水と古き良き日本文化との饗宴。
柳谷観音では「寺ヨガ」や「お琴演奏体験会」、「練り香づくり体験」、「数珠ブレスレットづくり体験」など様々なワークショップも開催しています。美しい自然と歴史あるお寺で日常から離れ自分自身とゆっくりと向き合う事のできる時間は格別です。
京都市内から少し足を延ばして、実りの秋を味わいに柳谷観音へ訪れてみてはいかがでしょうか?

柳谷観音 楊谷寺の基本情報

住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
電話番号:075-956-0017(受付時間 午前9時〜午後4時)
紅葉ウィーク開催期間:11/1(日)〜12/6(日)開催
2020年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
川越 コウ

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス