• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 特集
  • 流行りモノ調査隊 ♯134 『あなたの準備は大丈夫!?いざという時に備える防災対策』
流行りモノ調査隊 流行りモノ調査隊
#134 今週の急上昇キーワード(更新日:2010/08/24)
あなたの準備は大丈夫!?いざという時に備える防災対策
PAGE: 1 | 2 | 3
今回の調査内容
地震を感じたら
風水害がおきる前に
日ごろの備えをチェックしよう
災害時の連絡方法を確認しておこう
保存するのが楽しくなる、お菓子メーカーの非常食
日ごろの備えをチェックしよう
  災害がおきたときにすみやかに非難できるよう、日ごろから準備をしておきましょう。ここでは、非難しなければならないときに持ち出す『非常持ち出し品』と、非難後の生活を支える『非常備蓄品』を紹介します。

■非常持ち出し品

非常持ち出し品 ・携帯用飲料水
・食品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
・貴重品(預金通帳、印鑑、現金など)
・救急用品
(三角巾、包帯、消毒ガーゼ、きれいなタオル、絆創膏、体温計、常備薬など)
・ヘルメット、防災ずきん
・軍手(厚手の手袋)
・懐中電灯
・衣服(セーター、ジャンパー類)
・下着
・毛布
・携帯ラジオ、予備電池
・マッチ、ろうそく(水に濡れないようにビニールでくるむ)
・使い捨てカイロ
・ウェットティッシュ
・筆記用具(ノート、えんぴつなど)
※小さい子供がいる場合は、ミルク、紙おむつ、ほ乳びん

■非常備蓄品(1人分)

非常備蓄品(1人分)
・飲料水  9リットル(3リットル×3日分)
・ご飯(アルファ米) 4〜5食分
・ビスケット  1〜2箱
・板チョコ 2〜3枚
・乾パン 1〜2缶
・下着 2〜3組
・衣類 スウェット上下、セーター、フリースなど
※1人最低3日分は用意しておきましょう。

『非常持ち出し品』『非常備蓄品』ともに、年1回はチェックして、新しいものと交換するようにしましょう。
災害時の連絡方法を確認しておこう
 災害がおきた場合、たくさんの人が家族や友人に連絡を取ろうとするために電話が通じにくくなることがあります。そのため、災害時に家族とすぐに連絡が取れるよう『災害伝言ダイヤル171』やケータイ『災害伝言板』の使いかたを予め覚えておくようにしましょう。
災害時の連絡方法を確認しておこう
 また、公衆電話は、地震などによる大きな災害がおきた場合、『災害時優先電話』という扱いになり、通話が優先されるため繋がりやすくなります。一般の電話よりも繋がりやすくなりますので、なるべく公衆電話を利用するようにしましょう。電話をかけるため、最初に10円が必要ですが、通話料無料で電話をかけることが可能です。

 また、アナログ的ではありますが、避難先を書いた張り紙も重要な連絡方法になります。雨が降っても大丈夫なように油性マジックで書くようにしましょう。

[取材協力]
総務省消防庁
BACK NEXT
<関連リンク>
流行りモノ調査隊 第44回『最新災害対策』>>
流行りモノ調査隊 第52回『熱中症対策』>>
2010年度版 顧客満足度の高い 医療保険ベスト20>>
2009年度版 顧客満足度の高いリフォーム会社 ベスト10>>
音楽・TV・映画・ファッションの流行モノはコチラから!>>
 
PAGE: 1 | 2 | 3