ドラマ&映画 カテゴリ
(更新: ORICON NEWS

星野源だけじゃない…地味系メガネ男子が飛躍のワケとは?

 今、日本で女子人気の高い“旬”の人と言えば、星野源ではないだろうか。最終話の視聴率が20.8%と、有終の美を飾った『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)では、「彼女いない歴=年齢」のプロの独身男を演じているが、そのルックスは“地味なメガネ男子”そのもの。ひと昔前なら、冴えない脇役もしくは陰気でモテない残念な男子というイメージが強いキャラで、これまでのドラマの中でも同様の役どころが多かった。しかし今では、そんな“地味系メガネ男子”がエンタメ界でジワジワと活躍の場を広げているようだ。

汎用性が高いメガネ俳優 “地味さ”生かして多くの作品に出演

 地味系メガネ男子として、まず名前があがりそうなのが野間口徹だろう。名前を聞いてすぐピンとくる人は少ないかもしれないが、そのメガネ姿を見れば「ああ、この人ね!」とわかるはずだ。『とと姉ちゃん』(NHK総合)をはじめ多くのドラマに出演し、映画『シン・ゴジラ』では“巨災対”の主要メンバーを演じていた。最近ではバラエティ番組にも出演し、「メガネをかけていないと誰にも気づかれない」という“鉄板ネタ”を披露しては、笑いをとっている。
 また、『99.9‐刑事専門弁護士‐』(TBS系)で超変わり者のパラリーガルを演じ、役者としてもブレイクしたラーメンズの片桐仁も、長髪パーマが印象的だが、よく見ればやっぱり地味系メガネ男子。その他、先日に吉井怜との結婚を発表した山崎樹範や奇抜な役も地味男役もさらりとこなす鈴木浩介、気の弱そうなお父さん役をやらせればピカイチの矢柴俊博なども、地味系メガネ男子と言えるだろう。
 「こうしたメガネ男子の面々は、いわゆる“名前は知らないけど顔を見ればわかる”系のバイプレーヤーの俳優さんが多いのですが、彼らの最大のウリはやはり見た目の“地味さ”です。物語に違和感なく溶け込めるため、さまざまなシチュエーションで活躍でき、役者として汎用性が高い。最近では逆に、星野さんをはじめ主役級の俳優さんが地味系メガネ男子を演じることも増えてきています」(ドラマ制作会社スタッフ)

人気俳優もわざと“地味め”に… 薄い顔+メガネ=高感度アップの新方程式

 かつては、メガネ=ダサい・暗い・さえないというイメージが強く、メガネ男子と言えばアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)ののび太という時代が長く続くが、1980年代にメガネをトレードマークにした大江千里が人気になったあたりから、“メガネもアリじゃないのか”という空気が世間に広がり、東京ヤクルトスワローズの古田敦也が大活躍すると、完全にメガネ男子の地位は向上したのだ。
「ずいぶん前から“メガネ男子”系の写真集が出ていたり、『3月のライオン』や『ユーリ!!! on ICE』(テレビ朝日系)など地味系メガネ男子を主人公とした作品も多く、女性の間では“メガネをかけた男性に萌える”ことは定式化されています。映画『4月は君の嘘』では山崎(賢人)さんが地味系メガネ男子を演じていますが、そうしたマンガの実写化が増えたことでメガネ男子が目立っているのかもしれませんね。また塩顔男子ブームの影響もあって、“薄い顔+メガネ=知的・誠実・好感度アップ”という方程式も成り立っているようです」(前出・スタッフ)
 かつては『電車男』の主人公のように、オタク男性がメガネを外してコンタクトレンズにした瞬間、イケメンに変身…なんて展開もお約束だったが、今や地味メガネ男子たちはすでにある程度のステイタスを確保しており、むしろイケメンたちが“地味め”に装うまでになってきているようだ。ガツガツしない今の時代だからこそ、地味メガネ男子が好感を持って評価され、エンタメ界で重宝されるのみならず、一般社会でも存在感を増していくかもしれない。今後も地味メガネ男子には“いい味”を醸し出してほしいものである。

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索