• ホーム(ORICON NEWS)
  • ORICON MUSIC TOP
  • 【ザ・クロマニヨンズ インタビュー】ヒロトとマーシー、2人のレジェンドの出会い「ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってない」
ORICON NEWS

【ザ・クロマニヨンズ インタビュー】ヒロトとマーシー、2人のレジェンドの出会い「ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってない」

「ロックンロールは全然飽きないんですよ。飽きたら、やめます」

――さっき、中学生のときパンクロックを聴いて「うわー」って衝撃を受けた時の話をされてましたが、バンドを始めるとき、「女の子にモテたい」みたいな下心はなかったんですか?
甲本ヒロトモテたいですよ。下心はめちゃめちゃあるし、エロいです(笑)。でも、そのためにバンドをやろうとは思わない。(真島に)バンドをやってもモテないだろうと思ってなかった?
真島昌利うん。

――現実にはモテましたよね?
甲本ヒロトいや。逆に気持ち悪がられてたんじゃない?
真島昌利意味もなく突然「ワーッ」と叫んだりね(苦笑)。モテるわけないじゃないですか(笑)。
甲本ヒロト汚らしいカッコして、“あの人頭おかしいんじゃないの?”って思われるだけだよね(笑)。たしかに、モテたいためのバンドってのもあるかもしれないけど、そっちにはいかないですね。ロックンロールをモテるための手段と考えるか、ロックンロールそのものが目的なのかの違いかな。「ロックやって金持ちになりてぇ!」とかいう人がいるけど、その人の目的はカネですよね。「じゃあ、お前カネが欲しいんだな、ロックじゃなくていいんだな。宝くじ当たったらもうやんないんだな。めちゃめちゃモテて、カネがざっくざっくあったら、ロックやんないんだな」ってなる。そういうことじゃないですよね。

――ロックンロールが目的ということは、ずっとブレないんですね。
甲本ヒロト? “ブレる”ってことがどういうことなのかわかんない。ハンバーグ好きな子が、ずーっとハンバーグ食ってて、「お前、ブレないな!」って褒められてもね(笑)。「だって好きなんだもん!」としか言えないでしょ。

――たしかにそうですね(笑)。ただ、バンドを長く続けることって、それなりに大変なのかなって思うんですけど。
甲本ヒロト飽きるまでやるだけです。ロックンロールは全然飽きないんですよ。飽きたら、やめます。特に使命感もないので。たぶん、たぶんね。
真島昌利何だって物事は、飽きたらやめるんじゃない? 普通。
甲本ヒロトハンバーグ好きな子が、“ハンバーグ好き”ってことにしちゃったから、もう一生食うよ、っていうのもおかしいですよね(笑)。

――たしかに。たとえがわかりやすいです(笑)。

「俺、お母さんにも勧めてたもん。“めちゃめちゃエエで”って」

――ただ、その“好きなこと”が、人とちょっと違ったりして、もどかしさとか孤立感とか、そういうものを感じたことはなかったんですか。特に中学生ぐらいの時って、感性が人と違うことが、若干負い目になることってあると思うんですが。
甲本ヒロトえええー! そんなの関係ないよ。自分が好きなものを聴くだけ。
真島昌利そう。人はその人の好きなものを聴けばいいだけ。
甲本ヒロト僕がわからないものを聴いて喜んでいる人もいるし、みんな人それぞれでいいんじゃない?
真島昌利ただ、「これいいよ!」って人に勧めることはあるね。
甲本ヒロト中学1年とかの、聴き始めの頃ってさ、“自分がいいと思ったものは、みんなもいいと思うに決まってる!”って思うよね。
真島昌利うん。
甲本ヒロト俺、お母さんにも勧めてたもん。「おかん、これ知らんのんか、めちゃめちゃエエで」って。でも、“きょとん”ですよね。誰が聴いてもいいに決まってるって思ってたけどそうでもないんだな、ってだんだん気づくんです(苦笑)。
真島昌利学校で、ロック好きの女子にセックス・ピストルズ勧めても、受け付けてもらえなかったよ。ロック好きでもダメだった。
甲本ヒロト男子でもそうだったよ。パンクなんて流行ってなかったもんね。パンクロックのレコードを買うのはお金が勿体ないって思われてた。
真島昌利当時は、ロック雑誌にも、「こんなブームは半年で終わる」って書いてあったし、ゲテモノ、キワモノ扱いだったからね。
甲本ヒロトでも、パンクロックとの出会いが、僕を能動的にさせてくれたと思う。世の中おもしろいものがいっぱいあるんだなぁって気づかせてくれた。初めて、僕を感動させてくれたんだと思う。あの頃買ったレコードは、今でも宝物だよ。

――新しいレコードを聴くときって、タテノリで揺れたりするんですか?
甲本ヒロト爆音で聴いてると、自然とエアギターとかエアドラムとかをやってて、中学生の頃とかは、後ろからオカンにトントンって肩叩かれて、「ごはんよ」って。“オカン、いつからおったんなぁ!”みたいなことはよくあった(笑)。
真島昌利僕、それはやんなかった。ひたすらジャケットを持って、爆音の中で固まってた。地蔵のように。
甲本ヒロトたしかに、買ってきたその日は、地蔵だね。でもだんだん音が身体に入ってくると、(腕を動かしながら)こうきて、ああきて、ってなってくるんです。

――昔のこと、鮮明に覚えてるんですね。
甲本ヒロト今でもやってるもん。今でも現役リスナーですもん。マーシーとは、今もよく中古レコード屋さんで遭遇するよ。あまりに普通の光景過ぎて、大して挨拶もしないよね。気づくと会計済ませていなくなってたりして(笑)。

――お二人は出会いの時、ピンと来た感じはあったんですか?
真島昌利あんまりよく覚えてないけど、ピンとは来てると思うんだ。
甲本ヒロトずいぶん前の話だからね。
真島昌利ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってないと思う(笑)。
甲本ヒロトそりゃそうだ。“なんかこいつピンと来ねーな、まいっか”みたいな感じだったら、続かないよね。覚えてるのは、いつも同じようなところにいたこと。ウンコにたかる蠅みたいに、同じような音楽が好きな奴らって、だいたい同じようなところにたかってるんですよ(笑)。

――今回のツアーのセットリストは?
甲本ヒロトまだ何も決めてない。今度のアルバムを中心に組んでいくんだろうなと思います。ここんとこずっとニューアルバムの曲を全曲やっているので。

――ニューアルバム以外の曲で、ファンの人は、「この曲が聴きたい」って期待もあると思います。その辺、どの曲をやるか、悩みどころなのでは?
甲本ヒロトそれは、しょうがない。自分もリスナーとして、観客でいろんなコンサートに行くけど、あるもん。「この曲やってくれなかったな」とかはさ。でもそんなのは、関係なく楽しんでる。そんなこと言ったら、ボブ・ディラン観に行くとき、どうすりゃいいんだ。ボブ・ディランがファンの要望に、一度でも応えたことがあるか?

――たしかに、ないですね(笑)。
甲本ヒロトでも、毎回行って、やっぱり感動するんです。それでいいんです。
(文/菊地陽子)

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索