アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

小栗旬が語る俳優論「もっと役者が責任を背負ってもいい仕事」

 『信長協奏曲』で時代劇に臨んだかと思えば、『テラフォーマーズ』では近未来の世界で奇抜なファッションに身を包んだ科学者を演じるなどバラエティに富んだ役柄に挑んでいる小栗旬。最新出演作『ミュージアム』では、史上最悪の猟奇殺人鬼に追いつめられる主人公の刑事・沢村を体当たりで演じている。家族の協力とともに徹底した役作りで挑んだ今作の撮影で感じたこと、さらに、今の日本のエンタテインメントシーンに抱く、いち役者としての熱き想いを語ってくれた。

漫画原作の実写化出演が多いなかで「30代は大人の男性を演じたい」と語る小栗旬(写真:RYUGO SAITO)

漫画原作の実写化出演が多いなかで「30代は大人の男性を演じたい」と語る小栗旬(写真:RYUGO SAITO)

写真ページを見る

◆30代は大人の男性を演じたいとずっと思っていた

――沢村のオファーを受けたときの印象はいかがでしたか?
【小栗旬】 これまで漫画原作の作品に多く出演させていただいたなかで、沢村のような役をやりたいと思っていてもなかなか機会がなかったんです。30代になってからは青年ではなく大人の男性を演じたいとずっと思っていたので、今回のお話をいただいて「ぜひやりたい!」と思いました。

――年齢や経験を重ねた今だからこそ表現できることも多かったのではありませんか?
【小栗旬】 そうですね。完成した作品を観て、自分が親になったことが間違いなく沢村を演じるうえでプラスになっていると改めて実感できました。今だからこそ表現できたことがたくさんあったんだなって。撮影はキツかったですけど沢村を演じることができて本当に良かったです。

――沢村が追いつめられていく後半のシーンの撮影では、ご家族に協力してもらってなるべく幸せな時間を作らないようにしていたそうですね。
【小栗旬】 そうなんです。ちょうどクリスマスのシーズンに過酷な状況の撮影をしていたので、街に出たら幸せそうな顔をしている人たちを見てしまうし、家に帰ったら家族でクリスマスを過ごしたくなってしまう。それはさすがに沢村の状況を考えると、僕が精神的におかしくなってしまうと思ったので、ホテルと撮影所の往復だけで外には一切出ないようにしていました。家族の協力はありがたかったです。ただ、こういうアプローチは自己満足の世界でもあるので、完成した作品にきちんと現れていないと意味がないんですけどね。

――大友監督から「ブレーキをかけなくていい」と言われたそうですが、思い切り演じることができましたか?
【小栗旬】 ブレーキをかけずに演じたことで、少し短絡的な表現になっていると感じる部分も正直ありました。それは完成作を観て気づいたことですが、自分の演技に対して良かったと思える部分と反省点の両方があったので。俳優の仕事は何を正解とするかそのつど変わっていきます。1年前の僕がチョイスした芝居が今作の沢村の表現になっていますが、いま完成作を観るとつくづくお芝居で何かを表現することは難しいことなんだなと感じた部分もありました。

◆日本の役者は、出演料が幾らなのかさえ知らずに仕事をしている人も多い

――作品へのアプローチの仕方は役者によってそれぞれ違うと思いますが、小栗さんは演じるだけではなく、企画から関わっていきたいということもおっしゃっていますよね。
【小栗旬】 世界中にいろいろな考え方の俳優がいて、役を作ることだけに特化している方も当然います。でも、僕は一緒に作ろうとしてくれる人たちがいるなら、役者としてだけじゃなく一歩踏み込んだ形で参加したいと思っています。

――日本では所属事務所のマネージメントがしっかり確立されていますが、そこに対しての想いもあるのでしょうか。
【小栗旬】 自分がやりたい作品とは全く違うタイプの作品をマネージメントが決めることもありますが、それに出演したことで「こういう小栗旬が観たかった」と言っていただけることもあります。そういった反応が生まれるのはおもしろいのですが、俳優としてのリスクが少ないんじゃないかなと思う部分もあって。もっと役者が責任を背負ってもいい仕事だと思うんです。

――“俳優としての責任”という意識はどうすれば高めていけると思いますか?
【小栗旬】 海外でお仕事されている方に会うと、みなさん普通に出演料とかお金の話をするんです。自分はこの作品でいくら貰ったとか(笑)。日本の役者は、ひとつの作品に出演してどのくらいの出演料をいただいているのかさえ知らずに仕事をしている人も多いんじゃないかなって。どっちが正しいとは言えませんが、それもきちんと知ることによって、役者のなかに生まれる責任感も大きく変わってくると思います。

◆それぞれ責任を負うことで、作品にとって良い方向につながっていくはず

――責任という意識を高めた人たちが映画製作に関わることで、日本映画界全体が底上げしていったらすごくいいですよね。
【小栗旬】 もっとみんながそれぞれ責任を負うことで、例えばプロモーションにも積極的になったり、いろいろなアイディアが生まれたり、作品にとって良い方向につながっていくと思うんです。なんとなくプロモーションをやって、責任を負うのは主演だけみたいなところも正直あるじゃないですか。でも、一緒に作品を作った人たちが高い志と大きな責任を負っていれば、現状のいろいろなことが変わっていくんじゃないかなと思うんですよね。

――先ほど、ご自身がやりたいものとは違う作品への出演にもおもしろい反応があるとおっしゃっていましたが、今年の出演作を見ると役柄や作品がバラエティに富んでいますね。
【小栗旬】 ここ最近は、オファーをいただく役に関しては、すごく良い流れができていると感じています。つい最近まで『銀魂』の主人公・坂田銀時を、今は『君の膵臓をたべたい』で久々にキラキラした人物を演じていて、次回公開作品は『追憶』の少しくたびれた男の役が控えています。そういう異なる役柄を選んでいるわけではないのですが、何か不思議な力が働いているような、良い風が吹いているんじゃないかと感じながらお仕事をさせていただいています。

――自身のイメージの定着を避けるために、意識的に重ならない役柄や作品を選ぶということはないですか?
【小栗旬】 全く意識していないです。というのも、僕に対してイメージを固定化している人は、僕がどんな役を演じようが簡単には変わらないと思うので。最近あるテレビ番組を観ていたら、僕のモノマネをされている方が何人か出てきたんですけど、全部似たような感じだったんです(笑)。僕はこういうイメージなんだなと実感できたというか。でも、逆にイメージが固定化されていたほうが、チャレンジングな役を演じたときにおもしろがってもらえるという楽しみもありますよね。
(文:奥村百恵)

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索