• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

あら、こんなところにトトロの神社?栃木・下野星宮神社


日本には、いかにもトトロが現れそうな田園や森がまだまだたくさん残っていますが、もしそこに大きなトトロが本当に座っていたらびっくりしますよね。
実は栃木にそんな場所があるのです。しかもトトロが神社への入り口になっているというなんとも不思議な空間が。
栃木県下野市の星宮神社は、トトロの神社として最近ひそかな話題。なぜここがトトロの神社なのか、実はこれにはちゃんとした理由があるのです。

栃木の田園地帯に突如現れるトトロの神社

写真:風祭 哲哉

栃木県下野市の下古山地区は、宇都宮から10キロ圏内にありながらも、昔ながらの里山の風景や雑木林などの豊かな自然が残る場所。あたり一帯に広がる田んぼの中にこんもりとした森が生い茂るさまは、まるでトトロの世界のようです。
しかしよく目を凝らしてみると・・・森の前に何かいますね?

なんとその正体はトトロじゃないですか!
大きさは5メートルほどでしょうか?厚いビニール素材でできたトトロが森の前でにっこりと笑いながら鎮座ましましているのです。

写真:風祭 哲哉
写真:風祭 哲哉

トトロの横にはメイとサツキもいます。以前はここにネコバスや停留所もあったようですが、現在はそれがなくなって、メイとサツキのパネルが新しくなったようです。

トトロ神社の胎内めぐりから星宮神社へ

写真:風祭 哲哉

トトロのお腹にあいている大きな穴の中に入ると、そこにはなにやら鳥居と社が。
よく見るとペットボトルでできたこの鳥居には「トトロ神社」という文字が記されていて、道端に落ちていそうな石や木の枝、蝉の抜け殻など、お供え物も非常に自然豊かなラインナップ。さすがトトロ神社、ただし台座を覆うクロスがわりの物がちょっと色っぽいアニメキャラなのはご愛敬。

そしてよく見ると、入口とは別にこのトトロの胎内から外へつながる道ができているではありませんか。その先には映画のように、どこか異世界があるのでしょうか?

写真:風祭 哲哉
写真:風祭 哲哉

この異世界へと続きそうな通路を抜けたところにあるのが星宮神社(ほしのみやじんじゃ)。周辺には複数の星宮神社が存在するため、ここは下野星宮神社とか下古山星宮神社と呼ばれています。この星宮神社、なんと千年以上の歴史をもつ由緒ある神社とされているのですが、いったいなぜトトロなのでしょう?
※星宮神社へは別ルートもあるので、かならずしもトトロの胎内めぐりをする必要はありません

大きなトトロは、地域を盛り上げるシンボルとして誕生

写真:風祭 哲哉

毎年二百十日の前にこの星宮神社で行われていた「風祭」。農作物への被害を避けるための風除け祈願として行われてきたこのお祭りは、純粋な子供が唱えることによって願いが届くと言われているのですが、近年は子どもたちの参加者が数えるほどまで減ってしまっていたのでした。
そこでかつてのお祭りの賑わいを取り戻すために、宮司さんをはじめ地域の氏子団体が中心となってはじまったのが「古山のかかし祭り」。

写真:風祭 哲哉

現在ではすっかり恒例となったこの「かかし祭り」。毎年8月中旬から9月中旬にかけて、地域の人々が作る手作り感あふれるかかしが神社の前の参道に数多く並んでいます。
神社前のトトロは、実はこの祭りがきっかけで「かかし」として制作されたものだったのです。そしてそれが今ではすっかり神社のシンボルとなってしまった、ということなのです。

写真:風祭 哲哉

風祭の当日は、境内で出店やイベントもありたくさんの人で賑わいます。今や子どもたちも大勢が参加し、大きな声で、「センドー、マンドー(千度万度)」という唱言葉とともに神社の周りをまわり、「千度も万度もお祈りしますので、人々が安心で平和に暮らせますように」唱えています。
トトロのおかげで地域に賑わいが戻った、ということなんですね。
現在、この星宮神社は神社本庁のモデル神社として指定を受け、この他にも地域を元気に盛り上げるための様々な活動を行っています。

星宮神社はトトロ以外も見どころがたくさん

写真:風祭 哲哉

さて、この星宮神社ですが、トトロのほかにも特徴的な見どころがあります。
拝殿前の石段の左側には「夢福神」という中国の「貘(バク)」を模した石像が。貘は私たちの悪い夢(厄)を食べて、良い夢(幸福)と平和な世界を与えてくれると言われています。栃木県内にある9つの夢福神は「九難除け」としてめぐることができ、星宮神社はそのうちのひとつにあたります。
このほか「天地石」というパワーストーンもありますので、ぜひ現地でお楽しみください。

写真:風祭 哲哉

星宮神社のしめ縄は、昔から蛇の形をしています。蛇は脱皮を繰り返すことから、復活と再生を表す生き物として、かつては多くの神社のしめ縄が蛇の形をしていましたが、技術者の減少により今では数えるほどに減ってしまったのだといいます。
この星宮神社では鳥居のしめ縄も拝殿のしめ縄も蛇の形のまま残っています。
また年の瀬には、テレビの珍百景番組で紹介された「願掛け行灯大鳥居」が建てられ、暗闇に明かりが灯された大鳥居に、多くの人が一年のお願い事を書き込みます。冬の星宮神社も面白そうですね。

写真:風祭 哲哉

社務所で販売されているお守りにも注目してみましょう。ここでは通常のお守りのほかに、ウルトラマン守やキティ守、マイメロ守なども売られていて人気です。本当はトトロのお守があったらもっと人気なんでしょうけどね。

星宮神社は「おもちゃのまち」とセットでの観光もおススメ

写真:風祭 哲哉

星宮神社は「バンダイミュージアム」や「壬生町おもちゃ博物館」のある「おもちゃのまち」から車で5〜10分。遠くから出かけてくるのであれば、ぜひこの「おもちゃのまち」探検とセットでの観光をおススメします。

トトロの神社といえば、星宮神社〜地域の誰もがわかる神社

一見不思議なトトロの神社。でもそこにはきちんとした理由がありました。
おおきなトトロがいる神社、といえば地域の誰もがわかる神社になること、そして地域を元気に盛り上げるための象徴としてのトトロ。
そんな安らぎの場所になっていることで、トトロもきっと本望なのでしょう。今日もまたにっこり笑ってあそこに座っているはずですよ。

■関連MEMO
栃木県神社庁
http://kir579053.kir.jp/jinjyacyo/?p=534
石橋商工会
http://ishilo.com/spot/hosinomiyazinja/

【トラベルjpナビゲーター】
風祭 哲哉

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス