• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • これぞ日本の原風景!「美山かやぶきの里」で京都の田舎を満喫

これぞ日本の原風景!「美山かやぶきの里」で京都の田舎を満喫


京都府南丹市にある「美山かやぶきの里」。ここはまるで昔話に登場するような世界!のどかな山里の中に茅葺き屋根の家々が並び、これぞ日本の原風景という光景が広がっています。澄んだ空気、小鳥のさえずり、美しい花々。日常の喧騒を離れて京都の田舎を満喫しませんか?美山かやぶきの里は忙しいあなたにこそ訪れてほしい場所です。

美山かやぶきの里

写真:堤原 順二

美山かやぶきの里は約40棟の茅葺き家屋が集まった集落です。これらの茅葺き家屋が建てられたのは、主に150年から200年前の江戸時代というから驚き!しかも現在、住居として使われている家屋もあります。
こちらは国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、国内はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れる京都の人気観光スポットとなっています。美山かやぶきの里入口近くにある赤いポストは、日本郵政のCMにも登場しました。

写真:堤原 順二

家屋と家屋の間の道を散策できるようになっています。美山かやぶきの里には至る所に四季折々の花々が咲き、田畑や清らかに澄んだ小川も・・・。どこからともなく小鳥のさえずりも聞こえ、歩いていると遠い昔にタイムスリップしたかのような気分になります!美山かやぶきの里は、ぶらり散策するだけでもリフレッシュできること間違いなしです。

写真:堤原 順二

散策中、あちこちで見かけるのがこちらの小さな小屋。こちらには「放水銃」が収納されており、美山かやぶきの里を火災から守る役目を果たしています。毎年5月と12月に行われる防災訓練では、放水銃から一斉に茅葺き家屋に放水され、迫力あるその様子はテレビなどのメディアにも紹介されるほど!京都美山の風物詩のひとつともなっています。

お食事処「きたむら」

写真:堤原 順二

観光に美味しいグルメは欠かせません!美山かやぶきの里近くの観光駐車場内にあるお食事処「きたむら」では、京都美山の食材を使った和食や一品料理、アイスクリームやぜんざいといったスイーツも楽しめます。

写真:堤原 順二

玉子丼は京都美山の養鶏場の地玉子を使用、卵の濃厚なうまみが口の中に広がります。きたむらでは丼メニューの他、美山産のそば粉を使用した手打ちそばも大人気!美味しいグルメでお腹を満たし、元気いっぱいに美山散策を楽しんでください!

美山民俗資料館

写真:堤原 順二

美山かやぶきの里の中にある「美山民俗資料館」(かやぶきの里保存会運営)では200年ほど前の生活風景を見学することができます。平成12年の火災により一度焼失したため現在の建物は再建されたものとなりますが、見事な200年前の江戸時代の家屋が約2年の月日を経て平成14年に忠実に復元されました。

写真:堤原 順二

美山民俗資料館にはこの集落の人々が実際に農作業で使っていた農機具がたくさん展示されています。現代ではなかなか目にすることもない昔の農機具はとても貴重!昔の人々が田畑を耕す姿が目に浮かんでくるかのようです。

写真:堤原 順二

建物内部の階段を上がれば屋根裏も見学可能です。張り巡らされた木材に茅がしっかりと縄で固定されている様子は必見!ぜひ見事な職人技を間近で見学してみてください。なお茅には断熱性や保温性、防音性など優れた効果があり、茅葺き家屋には一年中快適に過ごせるための知恵と工夫が凝縮されています。

カフェ「美卵」

写真:堤原 順二

散策の休憩には、美山かやぶきの里の中にあるカフェ「美卵」はいかがでしょうか。美卵では、お店の方が経営する養鶏場で採れた新鮮な地玉子を使用したスイーツ、また美山産の濃厚な牛乳を使用したアイスクリームなどが楽しめます。

写真:堤原 順二

シフォンケーキにも美山の新鮮な地玉子が使われています。生地はきめ細かく、フワフワなのにしっとり!なお美卵では美山の地玉子を使ったプリンも人気です。店内席の他に屋外にも席がありますので、美山の美しい自然を眺めながら楽しむのもおすすめ!

写真:堤原 順二

美卵ではハンドメイドの雑貨や、美山の美しい四季の風景が描かれた絵はがきなども販売れています。また、お店の方が経営する養鶏場の新鮮な卵も販売されていますので、ぜひお土産にどうぞ!

北稲荷神社

写真:堤原 順二

美山かやぶきの里の片隅にある「北稲荷神社」は、地元住民の氏神のひとつです。創建の時期は不明ですが、かなり古い神社であることがその姿から伝わります。同じ美山かやぶきの里にある比較的大きな神社「知井八幡宮」とは違い、素通りしてしまう人も多い小さな神社ではありますが、五穀豊穣の神様を祀り、美山の人々が信仰してきた神社ですのでぜひお参りしてみてください。
余談ではありますが、全国に3万社あると言われる稲荷神社(お稲荷さん)の総本宮は京都市伏見区にある千本鳥居でおなじみの伏見稲荷大社です。

写真:堤原 順二

ここ北稲荷神社の境内にそびえたつ高さ約25メートルの巨木は、樹齢400年以上と推定されているトチの木で、古くから神様の依り代とされてきました。
京都府南丹市の天然記念物にも指定され、参道の整備や柵による囲いなどで大切に保護されています。美山かやぶきの里の片隅にそびえ立つトチの木は、まるで集落を見守っているかのよう・・・。癒しを感じる人も多いことでしょう。
またトチの実は栄養素を豊富に含んでいるため、飢饉の時には重宝されてきたことから、このトチの木も多くの命を救ってきたかもしれません。触れることはできませんが、その大きな姿を眺めてみてください。

京都が誇る日本の原風景!美山かやぶきの里は癒しの人気観光スポット

神社やお寺のイメージが強い京都ですが、京都府中部に位置する南丹市の美山かやぶきの里では、日本の原風景とも言うべき美しい田舎に触れることができます。どうぞ大自然に囲まれた美山かやぶきの里で、五感が研ぎ澄まされるような素敵な時間を過ごしてみてください。

■関連MEMO
美山かやぶきの里
http://www.miyamanavi.net/kan0001/
お食事処「きたむら」
http://www.kayabukinosato.com/kitamura.html
美山民俗資料館
http://www.kayabukinosato.com/siryokan.html
カフェ「美卵」
https://www.facebook.com/cafe-Milan-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E7%BE%8E%E5%8D%B5-336315449851945/

【トラベルjpナビゲーター】
堤原 順二

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス